コミュニケーション講座

11月11日(木)、12(金)に、全学年の総合的な学習の時間で、コミュニケーションの授業がありました。講師は、コミュニティー・スクール・ディレクターの高橋宏明さんです。
 夏休みに、高橋さんを中心に、地域の皆様と小中学校の先生方が「与板15の子ども像」について話し合いました。この授業は、与板15の子ども像に向かうため、コミュニケーションの基本(聴く、伝える)を楽しい活動を通して体験的に学ぶことがねらいでした。
 グループごとに車座になって活動しました。「先生方のお話を聴く(なぜ教師という職業を選んだのか)」という活動では、生徒は教えていただいた「うなずき・あいづち」を上手にいれながら、「耳と目と心」で先生方の話を「聴き」、その後、先生方に「訊く(質問する)」ことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

グランドデザイン

年間行事予定表

学校だより

給食だより

保健だより

登校許可証明書

登校許可証明書・出席停止報告書

コロナ対応

いじめ防止

その他配布文書

コミュニティ・スクール通信

PTA

1学年おたより

2学年おたより

3学年おたより

学習関係