四郎丸小学校のホームページです。子どもたちの活動の様子をご覧ください。

3/11 アカギーの突然お邪魔します(6年)

卒業まであと9日なった6年生。
学年全体で活動することが多くなっています。

お邪魔したときは,卒業関連の制作や最後の版画制作を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 カウントダウン9

画像1 画像1
卒業式までに登校する日が9日となりました。

「あと30日ですね」と言ったのが,つい先日のことのようです。一日一日が早く過ぎるように感じます。



今日は東日本大震災発生から10年になります。6年生の子どもたちの発案で,犠牲者への追悼の気持ちを込めて,在校している児童職員全員で,14時45分に黙祷をささげます。

3/9 「I LOVE 四郎丸」(その2)

6年生の動きは素晴らしいです!
みんなで力を合わせて,テキパキと進めています。

6年間学ばせてもらった校舎に感謝の気持ちが伝わっていると思います。

6年生に皆さんに,校舎になり替わって「ありがとう!」を伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 「I LOVE 四郎丸」(その1)

今日から11日(木)までの3日間,6年生が卒業を前にお世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて,ピッカピカに清掃をしています。

今日は,コンピュータ室と図書室,1階廊下と東階段,中央階段,2階の手洗い場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5 6年生同窓会入会式

今日,6年生が四郎丸小学校同窓会に入会しました。

亀山同窓会長から入会を認めていただき,併せてお祝いの言葉もいただきました。

続いて,「先輩からのお話」として,前敬和学園大学教授の青山良子様から,ご自身の在校当時や保護者として四郎丸小学校にかかわった思い出,そして「卒業後は,これまでの四郎丸小学校の思い出に新しい思い出が加わっていく。」「小学生は地域を元気にしてくれる,地域の宝である。」というお話をお聴きしました。

最後に卒業生代表が入会の言葉を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/4 アカギーの突然お邪魔します(6年)

久しぶりの6年生レポートです。

1組は,1年教室に出向いて,タブレット端末(Chromebook)の操作アシスタントをしていました。昨日,1年生から招待されて一緒に遊んだことから,その恩返しの気持ちを込めて「優しく丁寧にアシスタントしている」と1組担任の先生が話していました。

2組と3組は版画を彫っている最中でした。集中して手を動かしています。卒業直前にどんな作品をつくるのでしょうか。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止

出席停止関係文書

グランドデザイン

年間行事予定表

お知らせ文書