四郎丸小学校のホームページです。子どもたちの活動の様子をご覧ください。

7月3日 自然体験教室16

画像1 画像1
フラフープくぐりです。
昨日の練習タイムの4分50秒を切れるか!?

7月3日 自然体験教室15

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたち企画の「クローバータイム」スタートです。
初めは鬼ごっこ!山の中を歩いて疲れているはずなのに、子どもたちの体力に驚きです。
近くの看板を見るとここは「元気もりもりの森」。なるほど!

7月3日 自然体験教室14

画像1 画像1 画像2 画像2
クローバー学年の旗づくりをしています。
手形を重ねて4つ葉のクローバー型にしています。
学年のつながりを見える形で作っています。

7月3日 自然体験教室13

画像1 画像1 画像2 画像2
無事ゴール!
見事ピッタリ到着しました!
ゴールは自然とみんなで手をつないで達成しました。つながった瞬間だね。

7月3日 自然体験教室12

画像1 画像1
ほっと一息、昼食タイムです。

7月3日 自然体験教室11

画像1 画像1
4班の様子です。
山の中に子どもたちの声が響いています。

7月3日 自然体験教室10

画像1 画像1
ホタルがいました!
流石妙高の大自然!

7月3日 自然体験教室9

画像1 画像1
沢を越えます。
なかなかの斜面ですが、協力して降りています。

7月3日 自然体験教室8

画像1 画像1
12班の様子です。
凄い森です。突き進んでいます。

7月3日 自然体験教室7

画像1 画像1
いよいよスタートです。
いきなり鬱蒼とした森で絶句していましたが、「怖がらず頑張ろう!」と励まし合っています。

7月3日 自然体験教室6

画像1 画像1
スタート地点へ向かっています。
沢もあります。

7月3日 自然体験教室5

画像1 画像1 画像2 画像2
山ビル?ナメクジ?謎の生き物発見!

7月3日 自然体験教室4

画像1 画像1
ストレートハイクのスタート地点へ向かっています。
すでに冒険感満載です!

7月3日 自然体験教室3

画像1 画像1 画像2 画像2
妙高に到着しました。
雨もあがり、活動しやすい涼しさです。
これから開講式です。

7月3日 自然体験教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
出発式です。
5年生全員出席、欠席なしです。たくさん思い出をつくろう!

めあて発表では、もっと協力できるようになりたい、つながりを深めたいという思いが伝わってきました。思い出に残る時間にしましょうね。

7月3日 自然体験教室1

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ自然体験教室スタートです。
前日に6年生から激励のメッセージをもらいました。
昨年の体験を通した学びが伝わってくるメッセージで、5年生やる気を高めています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止

出席停止関係文書

グランドデザイン

年間行事予定表

お知らせ文書