四郎丸小学校のホームページです。子どもたちの活動の様子をご覧ください。

9/27 グラウンドからアカギーレポート(3年1組)

画像1 画像1
1年生の体育の写真を撮っていると,グラウンド脇で3年1組の子どもたちがしゃがみこんで何かをしています。

近寄ってみると,理科の実験をしていました。凸レンズ(虫メガネ)を使って日光を集めています。黒い紙がチリチリと焼けて煙を出しています。

このホームページを御覧になっている大人の皆様は,おそらく子どもの頃に実験した記憶がよみがえってくることでしょう。
画像2 画像2

9/22 アカギーの突然お邪魔します(3年)

3年教室にお邪魔します。

1組は国語で「かげおくり」の物語文を読んでいました。そして今日は,場面1と場面4の同じところと違うところを探す学習をするようです。

2組は係活動のポスターを,タブレットを使って作っていました。先生から操作についてアドバイスを受けている子もいました。ちょっと覗かせてもらいましたが,なかなか凝ったポスターを作っている子が多い印象です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 アカギーの突然お邪魔します(3年)

3年教室にお邪魔します。

1組も2組も算数のかけ算,繰り上がりのある筆算の仕方を学習していました。

1組はひっ算の計算順をみんなで唱えながら,正しい計算の仕方を確認してます。

2組は,13×7=721が正しいか?13×7=91が正しいか? 繰り上がりの仕方を考えています。
「91が正しいと考えている人,先生は721が正しいと思うけれど,本当に91が正しいと思いますか?」
先生の問いかけに子どもたちは相談を始めました。
子どもたちは先生の考えをどう覆すことができるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/8 アカギーの突然お邪魔します(3年)

3年教室にお邪魔します。

1組は外国語活動の時間でした。何が好きかたずねたり答えたりする言い方を学習します。初めに「先生の好きな食べ物」と「昨日食べて美味しかった果物」を例にして,子どもたちが予想したものと合っているか当てっこをしました。

2組は国語で対話の練習をしていました。「山小屋で三日間すごす」テーマで,何を持って行ったらいいか,付箋紙を使って考えを整理しながら話し合う学習です。付箋紙を使った話し合いは,様々な場面で話し合いの手法として使われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/6 アカギーの突然お邪魔します(3年)

3年教室です。

1組は書写の時間です。今日は「人」という字を練習していました。特に気を付けることは「右のはらい」です。いったん止めてから右にはらいます。このいったん止めるところがポイントです。

2組は理科で,ヒマワリの花が咲いた後の様子(種ができるところ)について,VTRを見て考えていました。学校で育てていたヒマワリは,肥料が効いた畑で育っていたので,夏休みの間に相当大きくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/1 アカギーの突然お邪魔します(3年)

3年教室にお邪魔します。

1組は外国語活動の時間でした。今日は「何が好きか」たずねたり答えたりします。その前に,好きなものカードを当てるゲームを行っていました。

2組は国語でローマ字を書く練習をしていました。小さな「や」が入った言葉を,罫線が書かれたプリントに向かて集中して書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止

出席停止関係文書

グランドデザイン

年間行事予定表

お知らせ文書