四郎丸小学校のホームページです。子どもたちの活動の様子をご覧ください。

12/23 アカギーの突然お邪魔します(3年)

今日の教室訪問は3年生からスタートです。

1組は社会で「昔のくらし」と「製菓工場見学」で学んできたことを新聞にまとめていました。教室にいる人数が少ないなと思っていたら,ふれあいルームでも新聞作りに頑張っている子どもたちがいました。密にならないように分かれて学習していました。

2組は国語「三年とうげ」という物語文を読んで,面白い場面をペアで紹介し合っていました。挿絵を見せながら面白いと思った理由を説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 アカギーの突然お邪魔します(3年)

雪にも負けず,寒さにも負けず,元気に3年生が登校しています。

1組は書初めの題字「日の出」の練習をしていました。コンピュータ室の床に広がって,書初め用の大筆をもって書いています。

2組は国語「すがたをかえる大豆」の学習の発展として,他の食べ物について百科事典などで調べたことをもとに,その説明文を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/15 アカギーの突然お邪魔します(3年)

2年生に続いて3年教室の様子です。

1組は理科で豆電球に明かりをつける実験をしているところでした。隣同士がペアになって,「乾電池のどこにつなげると明かりがついて,どこだとつかないか」調べています。分かったことをホワイトボードに書き込んでいます。乾電池を2本にするとさらに明るくなることを見付けた子もいました。

2組は国語で漢字の学習をしているところでした。初めに漢字ドリルを使って読み方や使い方を覚え,次に,空で指を使って漢字を書き,書き順を覚えていきます。一糸乱れず全員が同じ指の動きをしている光景を写真に撮りました。動画だとよくわかるのですが…。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/10 アカギーの突然お邪魔します(3年)

続いて3年生のところへ!

1組は道徳の教科書「おじいさんのこんにちは」という話を読んで,相手への思いやりについて考えていました。「相手に合わせてあいさつをする」「人や周りの状況を考える」など,時と場などを考えることの大切さに気付いたようです。

2組は教室に誰もいません。音楽室で音楽をしていました。急いで音楽室に向かったのですが,着いたときには終わりのあいさつをする寸前でした。みんなが一斉にこちらに振り向いたので,「ハイポーズ!」で撮っちゃいました。 担任の先生,ごめんなさい!
画像1 画像1
画像2 画像2

12/8 アカギーの突然お邪魔します(3年)

続いて3年生です。

1組は「三年とうげ」という国語の教科書の物語文を読んでいました。話の初めと終わりで変わった人は誰で,何によってどのように変わったか読み取っていました。子どもたちは,関係がありそうな文に線を引いて,それを手掛かりに考えています。

2組は道徳の教科書に載っている「このままではいけない」という話を読んで,自分が主人公のぼくだったらどうするか,主人公の立場になって考えています。いじめの傍観者について考える内容のようです。身近に起こり得る問題であるだけに真剣に考えている眼差しがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/3 アカギーの突然お邪魔します(3年)

3年生の学習レポートです。

1組は算数で「円を使って三角形をかこう」という学習をしていました。
コンパスを使って円を描き,その円の中心点から線を引いて三角形を描きます。みんな上手にコンパスを使ってノートに円を描いていました。

2組は音楽室で「メヌエット」を鑑賞していました。それぞれが感想を書き,発表していました。心を落ち着かせて名曲を鑑賞できる時間を大切にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.1 アカギーの突然お邪魔します(3年)

忍者に挑戦!

3年生は体育の表現運動で,忍者の動きを表現します。
今日は一人一人で発表するようです。その前に,みんなで最後の練習をしているところでした。

忍者の動き10この中から5個選び,それを一連の動きとして表現します。

なんだか楽しそう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.1 アカギーの校舎巡り(12月の生活目標)

画像1 画像1
今日から12月です。

子どもたちの生活目標も新しいものに変わりました。
「寒さに負けず 健康に過ごそう」です。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止

出席停止関係文書

グランドデザイン

年間行事予定表

お知らせ文書