四郎丸小学校のホームページです。子どもたちの活動の様子をご覧ください。

3/23 最終登校日の2年生

2年生も教室内の整理や各自の持ち物の片付けなどをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/17 アカギーの突然お邪魔します(2年)

2年生教室にお邪魔します。

1組は図工で「まどをひらいて」という工作をしていました。完成まであとすこし。ラストスパートです。終わった子は自習課題に取り組んでいました。

2組は1年間の出来事を作文にまとめたものを発表していました。頑張って勉強したことや思い出が語られています。発表を聞いた子がコメントを返していました。

【お詫び】
3/15掲載の2年教室訪問記事は,誤って6年生のカテゴリ(フォルダ)に区分けされています。日にちが経ってから振り返ってご覧になる場合は,6年生のカテゴリからご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/10 アカギーの突然お邪魔します(2年)

2年1組は,新しい音楽室で楽器を鳴らしていました。「がっきの音のくみあわせを楽しもう」という学習です。リズムと楽器を選んで,ペアで「呼びかけるリズム」と「答えるリズム」で演奏し合います。選べる楽器はカスタネット,トライアングル,タンバリン,ウッドブロック,クラベルなどです。トライアングルが人気のようです。

2組は,「じぶんものがたり」を書いていました。幼い頃から今に至るまでを書いています。写真や家の人から聞いた話をもとに書いているので,鉛筆が進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/5 アカギーの突然お邪魔します(2年)

2年生が体育館で縄跳びの練習をしていました。

2人がペアになって,跳んだ回数を数えたり,技のポイントを教え合ったりしています。

一人一人が自分が立てた目標に向かって,頑張って練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 アカギーの突然お邪魔します(2年)

続いて2年教室にお邪魔します。

1組は算数で「しりょうのせいり」という学習をしています。資料を見て,そこから様々な特徴などを見付けています。

2組は生活で「自分ものがたり」を書いていました。できるようになったことや心に残っていること,今自分が思っていることなどを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止

出席停止関係文書

グランドデザイン

年間行事予定表

お知らせ文書