四郎丸小学校のホームページです。子どもたちの活動の様子をご覧ください。

12/22 アカギーの突然お邪魔します(2年)

2年生教室へGO!

1組は算数で分数の学習をしていました。折り紙を半分に切って1/2,それをさらに半分にして1/4,そしてそれをさらに半分に切って1/8。分数の概念を,実際に折り紙を操作しながら理解していました。

2組は郵便局からいただいた年賀はがきに,花火の絵を描いていました。長岡郵便局主催の「一万発(枚)の長岡花火」に応募するための取組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/17 アカギーの校舎巡り(家庭科室)

家庭科室では2年2組の子どもたちが,さつま芋をほおばっていました。
みんな満足そうな笑顔です。

午前中に続いて,ここでもご相伴にあずかりました。甘くて美味しかったです!

*昨日芋洗いの様子は1組でしたので,食べているところは2組の写真としました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/16 アカギーの校舎巡り(2年)

2年生が家庭科室でさつま芋を洗っていました。

明日,さつま芋を使った料理を作るようです。
その様子は明日レポートします。(今日はその予告です)


画像1 画像1
画像2 画像2

12/15 アカギーの突然お邪魔します(2年)

雪に負けず,元気に登校してきた2年生です。
今日はどんな勉強をしているでしょうか。

1組は図工で「くしゅ くしゅ ぎゅっ」の工作をしていました。先週2組が作っているところをレポートしましたが,今日は1組が作っているところでした。出来上がって名札を付けている子もいます。今日で全員が完成するでしょうか。

2組は国語のテストが終わって,自学をしているところでした。
四郎丸小学校では,どの学年でも中央で背中合わせにしてテストをしていますが,アカギーが子どもの頃は隣の子と机を等間隔に離すだけだったような記憶があります。保護者の皆さんが小学生だったころはどうでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

12/10 アカギーの突然お邪魔します(2年)

2年生の教室へGO!

1組は教室で音楽をしていました。鍵盤ハーモニカで「子ぎつね」の練習をしています。よく見るとフェースシールドをして吹いています。写真を撮るときは互いに聞き合って練習していました。
「小ぎつね」は,小ぎつね コン コン 山の中 山の中… という歌です。みなさん聞いたことがありますよね。

2組は図工で「くしゃ くしゃ ぎゅっ」というテーマで作品を作っていました。丸めた新聞紙などを,くしゃくしゃにした袋に詰めて,しばったり絵を描いたりするようです。このくしゃくしゃにする作業が結構難しくて,子どもたちは悪戦苦闘していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/8 アカギーの突然お邪魔します(2年)

今日の教室訪問は,2年生からスタートです。

1組は,算数のかけ算のまとめ問題を解いていました。問題を解いた子から先生のところに持って行って,ノートに丸付けをしてもらっていました。みんな九九を覚えることができたかな?

2組は,国語で数を表す言葉を使って問題を作っていました。例えば「七十円のだいこんを一本買いました。百円を出すとおつりはいくらになるでしょう」というような問題を作って発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/4 アカギーの突然お邪魔します(2年2組)

2年生は,今日の午前は四郎丸まつり,午後はおでんの実食。
楽しい1日となりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 アカギーの突然お邪魔します(2年1組)

昨日から作っていたおでんが出来上がりました。
5限は,みんなでおでんをいただきました。

アカギーも一緒にいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 アカギーの突然お邪魔します(2年)

今日の5・6限,2年生がおでん作りに挑戦しました。

一昨日収穫した大根の皮をむいて,そして切っていました。順番に大根を1本そして又1本と,指先を丸めて慎重に,慎重に切っています。
いつも元気な2年生が,こんなにも慎重に行動するのかと,驚きと安心とで感動して見ていました。

きっと美味しいおでんが出来上がることでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.1 午後の晴れ間に(大根収穫)

5限になると,外から賑やかな声が聞こえました。

2年生が,花壇の畑で育てていた大根を抜いていました。
大きな大根ばかりではなく,かわいい大根も交じっていました。同じ土壌で育ててもこんなに違いが出るものですね。「みんな違ってみんないい」大根一本一本にもそれぞれの違いがあります。だから育てる面白さがあるのですね。
教育の場である学校においては,肝に銘じておきたいことだと思います。

2年生は,収穫した大根を使って「おでんパーティー」を計画しているようです。
きっとおいしいおでんができるでしょうね! 今のうちに「いただきます」を言っておこうかな!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止

出席停止関係文書

グランドデザイン

年間行事予定表

お知らせ文書