四郎丸小学校のホームページです。子どもたちの活動の様子をご覧ください。

3/23 最終登校日の1年生

自分の持ち物の整理や2年教室への学習用具の移動などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/22 アカギーの突然お邪魔します(1年)

1年教室にお邪魔しました。

1組は絵画で目の描き方を教えてもらっています。顔を描くときは,視線(黒目の描き方)で印象がずいぶんと違ってきます。

2組は帰りの支度前で,連絡帳を記入しています。1年経つと連絡帳も手際よく記入することができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/18 アカギーの突然お邪魔します(1年)

今日の1年生は?

1組は図書室で読書をしていました。
2組は体育館でお楽しみ会をしていました。

入学して早1年が経ちます。初めのうちは学校生活に戸惑うことも多くあったと思いますが,今では立派な赤城っ子です。
入学してくる新一年生のお兄さんお姉さんとしての自覚と自信が感じられる1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/16 アカギーの突然お邪魔します(1年)

1年教室にお邪魔します。

1組は算数の時間でした。1年間学習してきた内容を振り返り,問題を解いています。
お邪魔したときは「長さくらべ」の問題を考えていました。元気よく手を挙げている子どもたちです。

2組は音楽室で鍵盤ハーモニカを吹いていました。「きらきらぼし」を一人一人順番に披露しています。みんな上手に吹いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/12 アカギーの突然お邪魔します(1年)

1年生は,1組も2組も新1年生を迎える準備をしていました。

1年間の思い出を振り返り,それを紹介する絵を描いて,新1年生がやってくる教室に掲示します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/9 アカギーの突然お邪魔します(1年)

1年生は,1組も2組も算数で「かたち」の学習をしていました。

1組は,指示に従がって三角形のカードを組み合わせて図形を作っていました。分かった子がヒントを提示し,それを手掛かりにどんな形になるか考えています。

2組は,棒を使っていろんな形を作っていました。友達の形を見ながら,自分はどんな形を作ろうか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 アカギーの突然お邪魔します(1年)

1年生は,タブレット端末(Chromebook)の操作を習っていました。アシストしてくれるのは,大好きな6年生です。

6年生と一緒にログインしたりドリル学習をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/2 アカギーの突然お邪魔します(1年)

1年生教室にお邪魔します!

1組は算数で「かたち」の学習をしていました。三角形を組み合わせて様々な形を作っています。図形の学習に興味をもって取り組んでいます。

2組は音楽です。音楽室で鉄琴を前にして並んでいます。今日は「てっきんをマスターしよう」ということで,きらきらぼしを弾いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止

出席停止関係文書

グランドデザイン

年間行事予定表

お知らせ文書