四郎丸小学校のホームページです。子どもたちの活動の様子をご覧ください。

12/23 1年生雪遊び(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しばらくすると,1年生の元気さに圧倒されたのか雨雲が遠ざかり,お日様が顔を出しました。

陽射しを浴びた子どもたちは,雪合戦や雪だるま作りなど,思い思いに雪遊びに興じていました。

12/23 1年生雪遊び(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午前,1年生がグラウンドに出てきました。

「何が始まるのかな?」と思って見ていると,雪を使った遊びの時間のようです。

グラウンドには約20cmの積雪が残っています。あいにくの小雨ですが,1年生の子どもたちは元気いっぱいに遊び始めました。

12/21 アカギーの突然お邪魔します(1年)

1年生の教室訪問は午前中のことが多いのですが,今日は5限にお邪魔しました。

1組,2組ともに,冬休みに関する活動をしていました。

1組は冬休みに行う学習帳の範囲を確認しているところでした。
2組は生活表に書かれている「お手伝い」について,どんなお手伝いをするか発表しているところでした。

あと3日登校すれば冬休みです。1年生にとっては初めての冬休みです。事故なく,けがなく,元気に冬休みを過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/17 アカギーの突然お邪魔します(1年)

寒い朝が続いていますが,毎日元気な1年生です。

1組は道徳で「げんきにすごすために,がんばりたいこと」を考えていました。消毒や手洗い,マスクが出てきます。「密をさける」も出てきました。普段から気を付けているだけに,新型コロナウイルス予防の取組が次から次へと思いつくようです。

2組は図工「のってみたい,いきたいな」をテーマに,自分が乗ってみたいものや行ってみたいところを描いています。海の中や星が輝く夜空,大きな鳥やかわいいチョウに乗っている絵もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/14 アカギーの突然お邪魔します(1年)

校舎内の気温を調べるために体育館に向かうと,1年生が体育をしていました。
1年生の教室訪問が2回続けて体育となってしまいましたが,ご容赦ください。

気温5度の体育館です。とっても寒い中でしたが,1年生は準備運動を兼ねて体育館を何周も走っていました。

鉄棒を使う初めての授業のようです。
鉄棒を使うときの注意事項や正しい握り方などの指導があったあと,さっそくみんなでぶら下がってみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 アカギーの突然お邪魔します(1年)

1年生が体育館で「マットを使った運動遊び」をしていました。

これまでの体育で,いろんな動き(技)を覚えてきたようです。今日はその集大成でしょうか。先生の前で,連続する3つの動きを見てもらっていました。

この「マットを使った運動遊び」を初めて見たときよりも,ずいぶん身のこなしが軽やかに,そして動きのポイントをしっかりとらえた運動になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 アカギーの突然お邪魔します(1年)

師走の月に入って早2週目,今週も1年生の教室訪問からスタートです。

1組は算数で「広さくらべ」の学習をしていました。「重ねてくらべる」「ます目を数えてくらべる」など,比べ方を考えました。そして実際に,じん取りゲーム(じゃんけんに勝つごとに1ます色をぬる)をして,どっちの陣地が広いか比べました。

2組は国語の「じどう車しらべ」を読んで,はしご車について説明するページを作っていました。はしご車について調べたり知っていることを手掛かりにしたりして文章を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.2 アカギーの突然お邪魔します(1年)

1年生の1組と2組が同じく算数の授業をしていました。

「くらべてみよう」という単元です。
1組は鉛筆やノートを使って机の幅を調べています。「鉛筆何本分の長さ」で表しましたが,測る鉛筆の長さが違うことで,皆同じ長さで表せないことに気付きました。そこで,全員が同じものを持っている「ノート何冊分の長さ」で調べることにしました。
2組はマス目の数を使って長さを比べています。「こっちの方が1マス分長い」と式を立てて計算していました。

この「くらべてみよう」の学習は,「長さ」の次は「かさ(量)」「広さ」と続いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止

出席停止関係文書

グランドデザイン

年間行事予定表

お知らせ文書