四郎丸小学校のホームページです。子どもたちの活動の様子をご覧ください。

2/16 【3・6年生】 3年生に感謝を伝えようの会

今日も6年生企画!3年生に感謝を伝えようの会です!

今回の遊びは・・・「手つなぎ鬼ごっこ」です!
お気づきでしょうか?そう!6年生は全校と「手つなぎ鬼ごっこ」をします!
みんな全力で走って楽しみました。
そして最後に6年生から3年生に感謝の気持ちを伝えて、会を締めくくりました。

次は4年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 【2・6年生】 2年生に感謝を伝えようの会

今日は2年生と6年生が体育館で一緒に遊びました!
遊びを通して6年生から2年生に感謝を伝えることがねらいです!

今回の遊びは・・・「手つなぎ鬼ごっこ」です!
みんな楽しそうに遊んでいました!

卒業式まであと27日・・・6年生と遊べるのもあと少しです・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 赤城っ子朝会 あなたは何問わかるかな?保健クイズ

今回は保健委員会による発表でした!

ここで問題です!
Q)この中で一番効果のあるアロコール消毒の方法は?
 1 手がビチョビチョのときにアルコール消毒
 2 ちょっと手がぬれているときにアルコール消毒
 3 手をしっかり拭いて乾かしてからアルコール消毒

正解は・・・
3 手をしっかり拭いて乾かしてからアルコール消毒   でした!

正しい保健の知識を身につけました!これでインフルもコロナも怖くないですね!

保健委員会の皆さんありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 【1・6年】 1年生に感謝を伝えようの会

今日は6年生企画!1年生に感謝を伝えようの会です!

昼休みに6年生が1年生を招待して、遊びをします!
今回の遊びは・・・「手つなぎ鬼ごっこ」です!

ファミリー班で手を繋いで頑張りました!みんな楽しそうに遊んでいました。
最後に6年生から1年生に感謝の気持ちを伝えて、会を締めくくりました。

次は2年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 赤城っ子朝会  あなたは何問わかるかな!?お魚クイズ

今回の赤城っ子朝会は栽培飼育委員会によるお魚クイズでした!

自分たちでクイズのスライドを準備して、体育館のスクリーンに映しながらクイズを出題していました。

ここで皆さんに問題です!
Q)タコの脳みそは9個ある?○か✕か?
 正解は・・・○です!!

みんなとても盛り上がっていました!
栽培飼育委員会の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31