四郎丸小学校のホームページです。子どもたちの活動の様子をご覧ください。

9/30 四郎丸オリンピック 前日準備をしました!

1〜4年生が下校したあとの6時間目、5・6年生はグラウンドにいました。

明日の四郎丸オリンピックに向けての前日準備をしました。
用具を準備したり、放送機器をチェックしたり、会閉会式の練習をしたり…明日の四郎丸オリンピック大成功に向けて最後の大仕事です!

みんな暑い中、全力で準備・練習をしました!天気予報も明日は快晴です!
あとは明日が来るのを待つのみです。
四郎丸小学校の子どもたちが創り上げたオリンピック。お楽しみに(*^^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 四郎丸オリンピック全校練習をしました!

今日の2・3限は全校で四郎丸オリンピックの練習をしました。
開閉会式の練習やファミリー班種目の練習、リズムダンス練習など、通して練習をしました。
グラウンドで全校が集まって練習をすると、気持ちは一気に四郎丸オリンピックモードに!当日が楽しみになってきました。
今年度、制限はあるものの観客ありの開催ということで、子どもたちも一段と気持ちを引き締めて頑張っています。
さて、残り5日!新グラウンドで元気いっぱいの四郎丸オリンピックが開催できるよう、ラストスパート頑張っていきます(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 四郎丸オリンピックの結団式!

今週の土曜日に迫った、四郎丸オリンピックに向けて結団式をしました。
赤白それぞれの団長から意気込みを話してもらい、「がんばろう!」という気持ちが湧いてきました。
その後の各団に分かれての応援練習では、応援団を中心に元気いっぱい練習しました。

赤白ともに頑張るぞ!オー!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 全校朝会がありました!

今日の全校朝会は、親善陸上大会など大会関係の表彰や校長先生のお話、校歌静聴をしました。
また、1週間後に迫った四郎丸オリンピックのリズム体操を披露しました。

全校が四郎丸オリンピックに向けて頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 四郎丸オリンピックに向けてプロジェクト活動が始動しました!

10/1に開催予定の四郎丸オリンピックにむけて、5・6年生が動き始めました!

応援、放送、用具、表彰得点結審、スローガン、ファミリー班、リズム体操の7つのプロジェクトに分かれ、四郎丸オリンピック大成功に向けて計画を立てました。
とても真剣に話し合っていました。

全校が関わり合い、創り上げるオリンピックになるように、各プロジェクトのリーダー中心に進めていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31