教育目標 「自ら求め 励ましあって 学びつづける生徒」

6月10日(月)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,ごはん,牛乳,魚のうめケチャソース,切干大根のさっぱりあえ,にら豚汁です。あえものに梅が使われています。梅は昔からおにぎりの具に使われます。何故でしょうか?給食の一口メモで放送が流れました。どの位の生徒がその理由を答えられたでしょうか?私の家もいつもお弁当のご飯の片隅には梅干しが入っていました。お弁当やさんのお弁当にも時々入っていますね。

6月7日(金)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,ごはん,牛乳,鶏肉の香草パン粉やき,アスパラのみそマヨネーズ,ポテトカレースープです。今日は鶏肉の香草パン粉焼きでした。料理の名前に香草やハーブという名前が入るとグッとおしゃれな雰囲気になるなぁと感じます。家で見かけるのは粉末のバジル(百円均一のふりかけのもの)くらいです。香りや見た目がよく、料理を華々しく彩るハーブ。ぜひ有効活用していきたいですね。

6月5日(水)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,ごはん,牛乳,ししゃもフライ,海の幸サラダ,洋風肉じゃがです。暑くなってくると、白いご飯が残りがちです。みなさんは、「口中調味」という言葉を知っていますか?「口中」は口の中という意味です。白いご飯➡おかず、お汁と順番に食べて、口の中で味の濃さや固さを調整しながら食べることを「口中調味」といいます。ぜひごはん、おかず、お汁と三角食べをして、白いご飯だけが残らないようにしたいですね。

6月4日(火)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,ひじきそぼろどん,牛乳,ツナちくサラダ,じゃがいもだんご汁です。汁の中に入っていた団子がジャガイモ?!のようです。もっちりしていておいしかったです。皆さんは何個入っていましたか?私は残念ながら1ケでした。

6月3日(月)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,ごはん,牛乳,白身魚の薬味ソース,切干大根サラダ,チンゲンサイと卵の中華スープです。薬味ソースがとても美味しかったです。魚が割れてしまい、盛り付けに苦労していました。

5月31日(金)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,ごはん,牛乳,いかのカレーあげ,マカロニツナサラダ,新じゃがのみそ汁です。イカが柔らかくて美味しかったです。新ジャガのシーズンです。キャベツのように値上がりしないといいですね。

5月31日(金)給食便りを配付しました

5月30日(木)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,ごはん,牛乳,おとうふバーグ・オニオンソース,ひとしお野菜,ひよこ豆のカレースープです。新たまねぎは、みずみずしく、甘いのが特徴です。今日は、オニオンソースで、新たまねぎの甘味を味わいました。

5月28日(火)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,米粉パンのきな粉あげパン,牛乳,ひじきのフレンチサラダ,ポトフです。甘〜〜〜い揚げパンが美味しかったです。調理員さんご推薦でした。米粉なのでモチモチです!

5月24日(金)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,カレーライス(麦ごはん),牛乳,かんてんサラダ,紅白フルーツポンチです。デザートでお口が爽やかになりました。

5月22日今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,ごはん,牛乳,ごまおかかきりざい,韓国風のりサラダ,肉じゃがカレー煮です。
今日はきりざいでした。おかか入りは初めて食べました。カツオの風味が口に広がり、美味しかったです。
一口にきりざいと言っても家庭によって内容がまったく異なっており、マグロのすきみがはいっているものや、山芋めかぶなどが入ったねばねばきりざいもあるみたいです。どれも食べてみたいですね(^▽^)/

5月21日(火)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,ごはん,牛乳,鯖のしょうが煮,ごまチーズサラダ,みそワンタンスープです。ワンタンがモリモリ入っていて美味しかったです、鯖のしょうが焼きはお代わりが欲しいです、、。

5月20日(月)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,ごはん,牛乳,あじ香草フライ,ハニーサラダ,親子煮です。私もアジ釣りをしますが、日中なのであまり大きなのは釣れたことはありません。そのまま開いてフライで食べますが、裁くのが小さすぎて難しいです。船で大きなのを釣ってみたいですね。

5月17日(金)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,ごはん,牛乳,たらの梅マヨネーズやき,カレーきんぴら,キャベツのみそしる,ミニりんごゼリー,です。マヨネーズに梅が混ぜてあり、少しピンク色でした。味が濃かったのでご飯が進みます。もう2匹食べられそうです。

5月16日(木)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,ごはん,牛乳,鶏肉のレモンあえ,切干だいこんのごまサラダ,具だくさんじるです。レモン和えが美味しくて、もう4つくらい食べられそうです。

5月15日(水)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,ツナそぼろ丼(麦ごはん),牛乳,わかめサラダ,豆乳ごまみそじるです。そぼろ丼がおいしくてかきこんで食べてしまいました。皆さんはよく噛んで食べましょう。

5月15日(水)5限2年生総合

画像1 画像1 画像2 画像2
職場体験へ向けて電話のかけ方やお礼状の書き方を練習しました。いよいよ迫って来ました。楽しみですね。

5月14日(火)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,黒糖パン・はちみつマーガリン,牛乳,大豆ひじきカレーチーズ焼き,もやしのしょうゆフレンチ,ふわふわたまごスープです。たまごがふわふわのスープでした。


5月14日(火)登校風景

画像1 画像1
元気に坂を登って来ます。いい天気です。暑くなりそうです。半袖の生徒もいます。今年から衣替えの期間を指定せず、生徒の自主的な判断に任せるようにしました。

5月13日(月)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,ごはん,牛乳,レバーとポテトの中華あえ,中華風ピリからづけ,中華スープです。レバーが甘くて美味しかったですね。ピリ辛づけはあまり辛くはありませんでした。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 中越地区大会(バスケットボール1)
6/12 中越地区大会(バスケットボール2軟式野球2)
6/14 生徒朝会(軍抽選)

配布文書

学校だより

保健だより

給食だより

登校許可証明書

グランドデザイン

年間行事予定表