教育目標 「自ら求め 励ましあって 学びつづける生徒」

5月14日(火)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,黒糖パン・はちみつマーガリン,牛乳,大豆ひじきカレーチーズ焼き,もやしのしょうゆフレンチ,ふわふわたまごスープです。たまごがふわふわのスープでした。


5月14日(火)登校風景

画像1 画像1
元気に坂を登って来ます。いい天気です。暑くなりそうです。半袖の生徒もいます。今年から衣替えの期間を指定せず、生徒の自主的な判断に任せるようにしました。

5月13日(月)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,ごはん,牛乳,レバーとポテトの中華あえ,中華風ピリからづけ,中華スープです。レバーが甘くて美味しかったですね。ピリ辛づけはあまり辛くはありませんでした。

5月13日(月)技術・家庭科(技術分野)

画像1 画像1 画像2 画像2
教室棟のURで植物を栽培しているようです。日当たりは大丈夫かな?水がきれないようにしてくださいね。何が出るかはお楽しみに、、。

5月10日(金)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,生あげのピリ辛いため丼,牛乳,ごまじゃこサラダ,あさりのみそしる,ヨーグルトです。味噌汁の中にはあさりがたくさん入っていました。盛り付けは大丈夫かな?均等に盛り付けてくださいね。今日は暑くなったので、ヨーグルトが爽やかでした。

5月9日(木)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,山菜五目汁(大麦めん),牛乳,かみかみかきあげ,アーモンドあえです。みなさんはどんな山菜を知っていますか。わらび、みずな、うど、たけのこ、タラの芽、木の芽など、色々な山菜がありますね。私は木の芽の卵醤油が大好きです。GW中はわらびを取に行きました。沢山生えていて大収穫でその日のうちに処理して食べました。皆さんは何が好きですか?山菜取りはしたことありますか?

5月8日(水)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,豚キムチ丼(むぎごはん),牛乳,いかともやしのナムル,中華たまごスープです。今月の給食の目標は、「赤・黄・緑の3つの食品群のそろった食事をしよう」だそうです。調理する側とするとなかなか難しいですよね。気にせず買うと、茶色ばかり、、、なんてことも私はよくありました。家庭科の知識が役に立つときです。しっかりと学習しましょう。

5月7日(火)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,ごはん,牛乳,かつおの揚げ煮,アスパラいりマヨネーズサラダ,新じゃがとたまねぎのみそ汁です。何のお肉かな?と思ったら、カツオでした。昔の給食は鯨の肉が出ていて甘く絡められていました。それを思い出すような歯ごたえと甘みでした。新じゃがが沢山入っていました。美味しかったですね。

5月2日(木)今日の給食は

画像1 画像1
ご飯、牛乳、手作りおからコロッケ、キャベツのしそあえ、車麩の味噌汁でした。一つ一つ丁寧に作っていただいたおからコロッケです。調理員さんの心のこもったコロッケです。今日の味噌汁もお麩が入っていました。地産地消ですね。

5月1日(水)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,五目たけのこごはん,牛乳,厚焼き玉子,のりずあえ,沢煮椀、ミニ笹団子です。端午の節句の柏餅の代わりに笹団子だということです。地域によっては笹団子のところもあるようです。私はずっと柏餅だと思っていました。所変われば品変わる、昔の人はよく言ったものです。

4月30日(火)給食便りをアップしました

4月30日(火)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,米粉まっちゃあげパン,牛乳,オムレツトマトソース,コールスローサラダ,ウインナ―ポトフです。抹茶の粉がふんだんにからまった米粉揚げパンはとってもモチモチしていて甘くて美味しい〜です。オムレツはお代わりしたくなります。

4月25日(木)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,★ソフトめんミートソース,牛乳,ブロッコリーとツナのサラダ,さくらゼリーです。校庭のサクラが散ってしまったと思ったら、給食のお盆に桜が咲きました。(^_-)-☆ミートソースを服に飛ばさないで食べられましたか〜?

4月24日(水)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,ごはん,★のむヨーグルト,新潟からあげ,★春キャベツのじゃこサラダ,★切り干し大根のみそ汁です。今日は今年度最初の長岡減塩うまみランチでした。減塩うまみランチは食材そのものの味や風味を生かし、薄味でもおいしく食べられる工夫がたくさんあります。
今日の新潟からあげはカレーの風味がしており、春キャベツのじゃこサラダは食感がよかったです。減塩でも工夫次第でとてもおいしく食べられますね。

4月23日(火)英語

画像1 画像1
「” ”にはさまれた大文字の始めの文字が大文字なのはなぜ??」、との問いかけ、映画のタイトルでした。

4月22日(月)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,ごはん,牛乳,★レバーとポテトの薬味ソース,★チーズサラダ,庄内麩のみそ汁です。今レバーに付けあわされている薬味ソースはねぎを使っています。レバーの臭みをとって、食欲を出す効果があるのだそうです。食べやすくて美味しいです。

4月19日(金)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,★ドリア,(むぎごはん),牛乳,ひじきのマリネ,★ヨーグルトです。ひじきのマリネがとてもさっぱりしていて美味しかったです。さらにデザートのヨーグルトが爽やか後味にしてくれました。

4月17日(水)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,ごはん,牛乳,さばのカレー煮,★たくあんあえ,わかめのみそ汁,です。たくさん和えがさっぱりしていて美味しかったです。

4月16日(火)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,アップルパン,牛乳,手づくりハンバーグ,かいそうサラダ,★チキンクリームシチューです。パンが爽やかな味で美味しかったです。

4月15日(月)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,★麻婆生あげ丼,(むぎごはん),牛乳,わかめの中華あえ,はるさめスープ,です。厚揚げが丼の中に沢山入っていました。気温が上がり外は暑いですが、校舎内は涼しいので、体が温まりました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 全国学力状況調査(英語:話すこと)
5/16 生徒総会1 第1回保幼小中連携担当者会

配布文書

学校だより

保健だより

給食だより

登校許可証明書

グランドデザイン

年間行事予定表