やまなみ朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めての児童朝会を行いました。児童会歌を歌った後、リーダーが中心となって、やまなみ班のメンバーで自己紹介をしました。子どもたちは、班の仲間の名前と顔を覚えようとして、よく聞いたり、自己紹介の度に拍手したりしていました。1年間、この班で児童会の活動をしていきます。

一年生を迎える会3

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、1年生とリードして一緒に入場しました。退場では、1年生は一人ずつ並んで堂々と退場しました。運営委員会の進行で、とても温かな会となりました。

一年生を迎える会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は招待状の作成、4年生は入退場や会場の装飾で、歓迎の気持ちを表しました。
5年生は、川崎小クイズで、1年生はもちろんのこと、全校を楽しませてくれました。写真は、クイズの時の様子です。

一年生を迎える会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、8時15分から、児童会行事の一年生を迎える会を行いました。2年生はダンスで歓迎の気持ちを表しました。息の合ったノリノリのダンスに、全校の子どもたちも手拍子をしながら楽しみました。

第1回委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第6時間目に、今年初めての委員会の時間がありました。各委員会では、学校をよりよくするために、活動のめあてや活動内容を考えたり、役割の分担を決めたりしました。いよいよ委員会の活動も本格的にスタートします!

生活委員会

画像1 画像1
 新しい一週間が始まりました。生活委員会の子どもたちが、玄関前の廊下に立ち、挨拶で仲間を迎えています。川崎小の伝統の一つです。今日、挨拶がよかったやまなみっ子は、53人もいたそうです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31