予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の予行練習は、当日の応援団は体育館で、団員は教室でオンラインで行いました。運動会当日、各競技の観戦については、オンラインで行う予定です。

応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 市の新型コロナウイルス「特別警報発令中」を受け、朝の応援練習は、応援団が各教室に行き、学級毎に行っています。一層ソーシャルディスタンスに気を付けながら、道具を使った応援に力が入ります。今週予定されていた練習方法は、変更となりましたが、応援団を中心にして、一生懸命に取り組んでいます。

屋外清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のあおぞらタイムは、全校による屋外清掃でした。運動会にむけて、小石を拾ったり草を取ったりして、グラウンドの整備を頑張りました。

運動会応援リーダー

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、運動会での応援団長の挨拶がありました。赤白ともに、応援団長の力強いメッセージが全校の各団員に届けられました。これから感染症対策をしながら、全校での応援練習を行っていきます。

防火扉の通り抜け訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 非常時に備え、正しく防火扉を通り抜ける方法を身に付けるための訓練を実施しました。1,2時間目に、学級毎で行いました。子どもたちは、担任の先生の話をよく聞いて、真剣に取り組んでいました。

学習参観、PTA総会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、今年度初めての学習参観日です。保護者の皆様のご来校をお待ちしています。来校の際には、マスク着用をお願いします。玄関に、非接触型の消毒液と体温計を設置しています。どうぞご利用ください。参観につきましては、ソーシャルディスタンスをお願いします。PTA総会につきましても、大勢の皆様のご参会をお待ちしています。

新清掃班活動開始2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分担が決まった後は、班長や高学年が中心となって、低中学年に掃除用具の使い方を教えたり、清掃箇所にあった清掃の仕方を教えたりしながら、活動しました。皆で一生懸命に活動に取り組み、なかには、清掃後に汗をかいている子どもたちもいました。

新清掃班活動開始1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、新清掃班での活動が開始しました。清掃班は、やまなみ班が基本となり、清掃箇所により、2〜3班が合同で行います。はじめに、担当の先生から清掃のしかたを聞き、班で清掃分担を決めました。

登校後の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、登校すると、玄関前で、班長の声がけで輪になり、登校の様子を振り返ります。どの班も落ち着いて行い、安全へ意識を高める場になっています。川崎小学校の伝統の一つです。

昼休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼休みもグラウンドで、仲間と思い切り遊んだり、春を楽しんだりする子どもたちが大勢みられました。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8日、入学式がありまた。58名の新1年生が入学しました。来賓のPTA会長様をはじめ、大勢の保護者の皆様からご臨席いただきました。新1年生は、とても立派な態度でお話を聞いたり、名前を呼ばれて返事をしたりしました。在校生を代表して6年生の児童から「川崎小学校は楽しいことがたくさんありますよ」と歓迎の言葉がありました。緊張していた新1年生も記念撮影では、みんな笑顔になりました。

教育活動、スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度の教育活動が始まりました。7名の職員を新任式でお迎えし、令和3年度は、やなまみっ子347名、全教職員30名でスタートです。どうぞよろしくお願いします。

新年度準備【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、6年生が登校し、掃除や掲示、物品移動など、新年度準備をしました。一生懸命に丁寧に行ってくれました。学校のリーダーとしての自覚が感じられ、これからの活躍が楽しみです。

4月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明るい春の日差しを受け、川崎小学校の桜の花も咲き始めました。木々の緑も日一日と芽吹いています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31