落ち葉拾い【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
「落ち葉を『森』へ返そう!」と、4年生が活動してくれました。川崎の森にとって、落ち葉は『森』の命につながる大切なものなのです。力を合わせてたくさん集めてくれました。

9月21日 ジョイフル里山木工塾 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
半日は木工を行いました。様々な形の木材があり、子どもたちはワクワクしながら材料を選んでいました。「木遊館」の方々に難しい部分を助けていただきながら作品を作りました。かなづちやのこぎりなど経験の少ない工具に苦戦しつつも、どの子もイメージを膨らませて生き生きと活動していました。

9月21日 ジョイフル里山木工塾 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は雪国植物園で「ジョイフル里山木工塾」(市の体験事業)に参加しました。半日は、自然界の動植物の営みについてのお話をお聞きした後、採集網を手に、水園内の池で水生動物の採集をしました。サンショウウオ、メダカ、ヤゴ、エビ、ガムシ、マツモムシ・・・、種類が多いのに驚きました。観察後リリースしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31