持久走練習【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の3時間目に持久走練習を行いました。
今回はタイム計測はせず、走力・体力をつけるための練習でした。子どもたちは、前回計測した自分のタイムを少しでも縮めるために、一生懸命に練習に励んでいました。
本番は来週です。子どもたちの練習の成果が発揮されることを期待しています。

実験教室【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、長岡高専の先生を講師にお迎えして、実験教室を行いました。「話のわかる魚!」「二酸化炭素の性質チェック!」の2つの実験に、子どもたちは夢中になって取り組みました。この活動は、学年PTA行事で行う予定でしたので、保護者の方と一緒にできず、とても残念でした。が、子どもたちは、今晩、ドキドキしながら、今日の実験をすることでしょう。ぜひ、親子で、ご家族で楽しんでください。

もりもりタイム【4年生】

画像1 画像1
もりもりタイムで、「日本と外国とのつながりを調べよう」をテーマにして、一人一人が、スポーツ、食べ物、文化などを調べています。これは、道徳の時間です。次の「道徳」の時間で、国際理解「つながっている日本と外国」について考えていくための大事な時間となっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31