4年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 26日(火)に4年生の遠足で雪国植物園に行ってきました。遠足は天候に恵まれ、暑すぎるくらいの天気でしたが、4年生は元気いっぱい活動してきました。
 雪国植物園では、1組と2組で木工と自然散策を交互に行いました。
 木工では、事前に授業で作成した、自分が木で作りたい生き物の設計図をもとに、木片を組み合わせながらそれぞれの作品を作成しました。初めて使う金槌やノコギリ、工作機械等に手こずっていた子どもたち。しかし、どんどん上手に使いこなせるようになっていきました。自分の作品を完成させるために一生懸命取り組む姿が印象的でした。
 自然散策は、初めに講師の先生から植物についてのお話を聞いた後、陸用と水中用の網を持って出発です。子どもたちはカエル、カナヘビ、バッタなどの陸の生き物や、小ブナ、オタマジャクシ、タイコウチなどの水生生物など、たくさんの生き物を捕まえていました。
 雪国植物園で作成した工作作品は、川崎の森に飾るそうなので、機会があればぜひ子どもたちの力作を見に来てください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/28 県小教研学習指導改善調査
6/29 いじめ見逃しゼロスクール集会
7/2 安 服 全体研修日 ベル
7/3 全 ク5 水曜校時 外国語活動
7/4 火曜校時 5年夢づくりコンサート