「令和6年度 年間行事予定」は、R06.03.12段階のものです。その時々のおたより文書でご確認をお願いします。

7/31 1・2年生保護者の皆様へ

画像1 画像1
コロナばかりが話題になっていましたが、
昨年との違いは、夏らしい日がなく梅雨も明けぬまま8月になろうとしていることです。
児童生徒はこういう状況の後に暑いい日が来ると熱中症になる率が高まります。

部活動に備え、まずは健康3原則
・バランスの良い食事
・適度な運動
・十分な睡眠
を心がけることはもちろんですが、
クーラーなどの涼しい環境に慣れすぎないように心がけてください。
熱中症の予防には、「汗をかきやすい体になっていること」が重要です。
水分をいくらとっても、汗をかけないと熱中症の予防は難しいです。
環境の変化に負けない体づくりをお願いします。

7/27 フェニックスマッチ報告会 2

生徒会代表の慰労の言葉と
お疲れ様応援
夏休み前に試合に送り出すのに1回の激励会と1回の報告会でした。
これで運動部の3年生は引退となります。
フェニックスマッチはほとんどの部が3年生だけの参加でした。
2年生1年生の試合の姿を見せられなかったのが残念です。

3年生の感想では、
力を出し切った、頑張ったという自分や自分たちに対しての振り返りの他に
支えてくれた家の人に感謝したいというものが多くあったのが印象的でした。
勝ち負けを決める大会でなく、コロナを耐えたもの同士の交流会でしたが、
生徒は本当によく頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/27 フェニックスマッチ報告会

放課後にフェニックスマッチの報告会を行いました。
競技中はマスクを外して頑張っていた3年生ですが、
全員マスクをしっかり着用しての報告会です。
各部の部長が対戦結果を報告しましたが、どのチームも頑張ったのだなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/27 PM6 陸上競技

明るいグリーンのランパンが陸上競技場で光っていました。

4時ごろから横殴りのものすごい雨になりました。
観覧席で見ておられた保護者の方もおられたと思いますが、
大丈夫だったでしょうか。
ご観覧ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/27 PM5 陸上競技

天気が心配されましたが、
なんとか降らずに昼過ぎまで持ってくれました。
スタートには緊張がみなぎります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/27 PM4 陸上競技

7月26日(土)に長岡市営陸上競技場で行いました。
3年生だけではありますが、
長岡市と県央(見附、三条、燕、加茂、弥彦、田上)などとの
共同開催です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/27 PM3 バレーボール

3試合目
赤いユニフォームになり東中と対戦
3試合とも勝利を収めました

応援の保護者の皆様、本当にありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/27 PM2 バレーボール

2試合目は越路中と対戦
元気と笑顔で頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/27 フェニックスマッチ(PM)1 バレーボール

フェニックスマッチ バレーボール
7月24日(金)の会場は東中
1回戦は大島中です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/22 明日から4連休 フェニックスマッチ2種目

4連休中にもフェニックスマッチが行われます。
あさって、24日(金)にはバレーボールが東中を会場に
26日(日)には陸上競技が長岡市営陸上競技場で
行われます。
運動部としてはこれですべての部がバトンタッチになります。
自分たちの力を存分に発揮してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/21 ささやかではありますが

職員室前の例年なら賞状を掲示するコーナーに
フェニックスマッチの写真を、ささやかで申し訳ないと思いつつ
各部4枚ずつ掲示しています。
3年生が止まって見てくれると嬉しいです。

保護者の方はもとより、1年生2年生も3年生の勇姿を見ることができない部が多いので少しでも見てもらえればなというところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/20 PM9 女子バスケ

最後の最後までボールに対する集中力を切らさなかった
粘り強く支え合うプレーができて勝利しました

保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20 PM8 女子バスケ

2試合連続です
次の対戦は越路中
気合に出だしで10点以上離される展開!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20 PM7 女子バスケ

女子バスケの会場は越路中体育館
初戦の相手は江陽中でした
徐々にプレーがつながるようになり、
ナイスショット
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20 PM6 ソフトテニス

画像1 画像1
画像2 画像2
卓球と同様に団体戦がないのが残念ですが、
ソフトテニスの運営は2日間、雨天順延あり
という大変な運営をしていただきました。

保護者の皆様もご声援ありがとうございました。

7/20 PM5 ソフトテニス

一振り一振りを丁寧に打ち込んで
ナイスショット
集中力が見事でした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20 PM4 ソフトテニス

ソフトテニスは18日午後から
希望が丘テニス場です。
天気が心配されましたが
晴れてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20 PM3 男子バスケ

東中と対戦
接戦から少し離したと思うと、すぐに詰められる
3年生の気迫と攻め気が出た試合でした。
見事勝利!
いい試合でした。

保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20 PM2 男子バスケ

宮内中の気迫に押され気味
しかし徐々に点差を詰め、なんと50対50の同点で延長へ

延長を制しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20 フェニックスマッチ(PM)1 男子バスケ

フェニックスマッチ男子バスケ
会場は東中学校
1回戦の相手は宮内中です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 年度始休業