「令和6年度 年間行事予定」は、R06.03.12段階のものです。その時々のおたより文書でご確認をお願いします。

9/18 今日から新清掃分担2

堤岡中の清掃のポイントは
口を閉じてやること

反省会では今日のMVP発表が位置づけれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 除菌清掃員の仕事

除菌清掃員の仕事は
生徒が活動していないところで行われています。

授業中の手すりなどの共有物やトイレの除菌
生徒玄関の除菌もご覧のように丁寧にしていただいています。
画像1 画像1

9/18 歯科検診 医療関係の方に感謝!

午前に、2名の歯科医と2名の助手の方が来校され、
歯科検診を行っています。

コロナ対応下での検診は大変です。
職員は、ソーシャルディスタンスを意識した会場づくりと
感染防止のための物品の準備

それ以上に大変なのは、歯科医の皆様です。
1人ごとにゴム手袋の脱着をします。
ピッチリのゴム手袋を脱、着と計400回近くもしながら
検診をするのですから本当に頭の下がる思いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/8 今日から元気アップ週間

画像1 画像1
今日から堤岡中学校区3校一斉の
「元気アップ週間」です。
中学校の定期テストに合わせて
メディアコントロール
学習習慣の確立
早寝早起き朝ごはん
などを重点的に意識しようというものです。

「よい生活習慣」のポスターは掲示していただけたでしょうか。
小中で兄弟姉妹がいる方は特に小中でのつながりも意識して取り組みたいものです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 年度始休業