「令和6年度 年間行事予定」は、R06.03.12段階のものです。その時々のおたより文書でご確認をお願いします。

9/16 水曜恒例 今日の給食室 初のタコライス

今日のメインは「タコライス」です。
「たこめし」じゃないかと言われる方もいますが、
タコライスはタコスライス、沖縄のソウルフードです
タコミートというスパイシーなひき肉の上に
細切りチーズ、レタス、トマト、サルサソースなどを載せるのですが、
これを給食でどう再現するのかと思っていました。生野菜はNGですので。
角切りチーズに熱処理したキュウリでさすがという仕上がり。
美味しい給食でした。

今日のメニューは
タコライス
もずくスープ
レモンゼリー
牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 水曜恒例 今日の給食室 ニンジンマシーン

ニンジン角切りマシーン です。
電動コーヒーミルみたいな感じですが
これでニンジンの角切りが量産されるのだから驚きです。
野菜たっぷりの給食、ありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 水曜恒例 今日の給食室2

今日のメニューは
夏野菜のマーボー丼
春雨サラダ
アップルシャーベット
牛乳
です
本当においしそうですが、
校長は今日は人間ドックのために、給食を食べられませんでした。
本当に残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 水曜恒例 今日の給食室1

ものすごい量の野菜をカットします
これくらいの量の野菜をカットするとなると
包丁の切れ味や使いやすさが、味や仕事の速さに大きな影響を与えることになります。
どうやっているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 水曜恒例 今日の給食室 揚げ物をさっぱりと

今日のメインは
マスのレモンソース
揚げ物ですがさっぱり口のメニューです
他には
ポテトサラダ
かき玉汁
ご飯
牛乳
です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 水曜恒例 今日の給食室 除去食を作る

今日のスープは卵スープですので、
卵アレルギー対応のための卵抜きのスープを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 年度始休業