「令和6年度 年間行事予定」は、R06.03.12段階のものです。その時々のおたより文書でご確認をお願いします。

5/1 今日の給食 『端午の節句』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は『端午の節句献立』で、「ゆかりごはん、鶏のから揚げ、ごま和え、若竹汁、ミニ笹団子、牛乳」でした。

(1) 親戚から例年以上の大量の『筍』をいただき、先週から「たけのこ三昧」、おいしく食べています。今年は筍が豊作の年に当たっているのでしょうか?

(2) デザートの「ミニ笹団子」、ちょうどよい大きさでおいしかったです。
 子供の頃は『○○ちまき』と呼んで食べていました。(○○を正確に思い出せないので、○○としています。)
 『三角ちまき』と呼んでいた餅米を包んだものもありました。(個人的には、こちらの方を好んで食べていましたが…。)

◇『菖蒲湯』にも入ったり…。子供の頃のことを思い出させてくれる献立でした。感謝です。

※ 「ちまき」の写真2点の出典は、農林水産省Webサイトです。(農水省さんにも感謝です)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 地区大会激励会
6/4 堤友朝会(体育祭)
6/5 にいがた学びチャレンジ
6/6 にいがた学びチャレンジ
6/7 地区大会バレー1

お知らせ

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン

年間行事予定表

部活動基本方針

コミュニティスクール・保幼小中連携

相談機関等

オンライン学習支援・SNS