「令和6年度 年間行事予定」は、R06.03.12段階のものです。その時々のおたより文書でご確認をお願いします。

10/31 5限授業参観 3年生

グループワーク 宝島
「どうやってこの島を脱出しようか?」
画像1 画像1
画像2 画像2

10/31 授業の様子

理科では、実験前の説明
数学では、垂直二等分線を描くのにチャレンジ
英語では、小さな声でこっそりと英語で言葉を伝えるゲーム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 被服実技の授業

3年生の家庭分野の授業は、本来であれば保育実習を行うための
学習をしているところですが、
コロナの影響で、こども園に行っての保育実習ができない。
中学生にも保育園児にも残念なところです。

この授業では、自分のワイシャツのボタン付けをやっています。
できたら、評価をしてもらいます。
「もう1回、やってみます」という生徒もあり、真剣に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 プログラミングの授業

今話題のプログラミングの授業です。
今回は、出された課題を解決するプログラムを作る学習

ポイントは、正解のプログラミングは数限りなくあるけれど
「スマート」なプログラミングにするにはどうすればいいかということ
課題は徐々に難しくなりますが、がんばって解決しよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 柔道の授業 寝技

支え釣り込み足で倒して
寝技です。
基本は、袈裟固め
上四方固めで頑張る生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/31 3年生の器械体操

それぞれが選んだ課題にむかってチャレンジしています。
ベテランの体育教員でも器械体操は緊張があるそうです。
力を入れるべきところに力を入れる
体勢を崩したときのための安全策
頭が下になることはスポーツの中でもあまりありません。
安全第一です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 3年生卒業レポート関連講話 2日目

今日の講義は2班に分かれて

JICA(青年海外協力隊)の方を講師に
 世界の現状 自分たちができること (国際理解)

長岡花火財団の方を講師に
 長岡花火の歴史と進化 今後の課題 (観光)

のお話を聞きました。
今回もなるほどと思う内容がたくさんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 ALTの授業 3年生

ALTの授業です
毎回、相手を代えてのペア学習や、
ALTを相手に英語で交流するなどして実践力を高めています。

ALTの見せ場は、スクリーンに映し出される画像
今日はどんなネタで勝負してくるか
生徒も楽しそうです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 卒業レポート関連講話

3年間の総合学習の締めとして
長岡市への提言をおこなうこととしています。

その事前学習として地域の方から講話をいただきました。
長岡市危機管理防災本部の方、美容サロン経営の方、テント事業をしておられる方
生徒が選択しお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 3学年朝会 後期評議委員デビュー

今日の3学年朝会のメインプログラムは、
後期の評議委員のあいさつです。
各学級で選出され、8名のうち半数が入れ替わり新体制です。
中学校生活の最後を締めくくる学年のリーダーということです。
あいさつの中では、初めての評議委員、何回目かの評議委員との言葉がありましたが、
中学校生活の締めくくりに向けて、クラスをどうしたいかという言葉と、
がんばりますの一言が多くの評議委員にありました。
よろしくお願いします。

学年主任からの話では柱が大きく2つの話がありました
・最上級生として、1年生と2年生に引継をしっかりとしていくこと
・新たなことに挑戦する心を持ってほしいこと
画像1 画像1
画像2 画像2

10/27 3年生ガンバー 確認テスト

3年生は1限から確認テストを頑張っています。
冬服でテストを受ける姿を見ると、受験本番ということを感じます。

頼もしさも出てきた3年生、頑張ってください
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 3年3組4組ダンス授業最終日

今日は向かい合って他のチームとダンスの完成度を競ったり、
自分たちの細かい動きを確認していました。

ダンスの講師の指導は今日はまで、
3時間はあっという間でした。

3年生は1年生の時から1年で3時間✕3年間=9時間の指導をしていただきました。

大変お世話になりました。ありがとうございました。

次の時間の発表会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 ダンス授業 3年1・2組

ダンスの授業は各学級3時間ずつです
今日は3年1組と2組がなんともう3時間目です
もう3時間目かよーという声が聞こえそうなほど
いい顔で踊っていていいなと思います

気持ちを出して
一生懸命に踊るのは気持ちいい
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 3年生音楽は合唱コンクールの振り返り

画像1 画像1
合唱コンクールの記録ビデオを見て、振り返りをしています。
みんな真剣にビデオに見入っています。
自分たちの姿は、どのように映ったのでしょうか。
自分たちの姿と今まで見てきた先輩の姿が重なったのではないかと思います。

10/21 3年生ダンス授業2

今年の3年生のダンスは、3つの部分分けて、
他の人は踊っていないけれども、自分は踊るという「ソロ」みたいな部分があります。

カッコいいです。
見ていただけないのが残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 3年生ダンス授業1

3年生は全クラスともダンスの授業は2時間目

今年のダンスは昨年とまた違った見せ場があります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 3学年朝会 合唱コンクール実行委員あいさつ

一夜明け
3学年朝会は、合唱コンクールのために頑張ってくれた
合唱コンクール実行委員のあいさつです。

それぞれが自分の苦労や学んだことを語りました。
印象的だったのは、合唱コンクール期間での学級の成長を感じ
喜び、感謝の気持ちを述べた委員が多かったということです。

すばらしい発表、なによりの成果です。お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 合唱コンクール 3年生

各学級の個性が際立った3年生
歌う表情が大人っぽくなって素晴らしかった。
熱意や想いが感じられる合唱でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 ダンス授業 3年生1時間目クラス

今年の3年生の見せ場はスピードみたいです。
すごいキレとスピードで見ている方がパニックになりそうなところがあります。
さあ、できるか チャレンジです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 月日は百代の過客にして、、、、

月日は百代の過客にして、、、
奥の細道の有名な一節です。
まず今日は、読み方の確認から。頑張っていました。

どこまで言うことができますか。読んでみると「ああそんな感じだった」と思います。


月日は百代の過客にして 
行かふ年も又旅人也
舟の上に生涯をうかべ 
馬の口とらえて老をむかふる物は
日々旅にして旅を栖とす
古人も多く旅に死せるあり
予もいづれの年よりか
片雲の風にさそはれて
漂泊の思ひやまず
海浜にさすらへ
去年の秋江上の破屋に蜘の古巣をはらひて
やゝ年も暮
春立る霞の空に白川の関こえんと
そゞろ神の物につきて心をくるはせ
道祖神のまねきにあひて
取もの手につかず
もゝ引の破をつゞり
笠の緒付かえて
三里に灸すゆるより
松島の月先心にかゝりて
住る方は人に譲り
杉風が別墅に移るに

 草の戸も住替る代ぞひなの家
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 年度始休業