「令和6年度 年間行事予定」は、R06.03.12段階のものです。その時々のおたより文書でご確認をお願いします。

3/5 公立高校独自検査 頑張って!

画像1 画像1
昨日の公立高校一般入試を受験した卒業生の皆さん
本当にお疲れさまでした。

今日も晴天ですね。
独自検査を受検する皆さん、頑張ってください。

3/4 祈合格!公立高校一般入試受験

画像1 画像1
晴天のもと、各受験会場に出発したでしょうか。

新型コロナウイルス対応から、
受験会場での集合や入校確認は行わないこととしていますが、
それぞれがたくましく受験に臨んでいることと思います。

職員一同、学校からエールを送っています。

3/3 3学年部職員の反射運動

私も経験があるのでわかりますが、
3学年部職員はしばらく「空っぽ」のような気持が続きます。

1年部2年部の職員が朝読書のために教室に向かうと
3年部職員もなんとなく椅子から立ち上がるような感じになってしまい
「ああ、教室にはもうあの子たちは来ないんでなあ」という日が続きます。
体になじんだルーティーンです。

卒業生の皆さん、明日の受験がんばってください。

画像1 画像1 画像2 画像2

3/2 卒業生から保護者へのメッセージ2

302から304の分です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 卒業生から保護者へのメッセージ1

卒業式会場の体育館後方に置いてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 卒業証書授与式の予行

生徒がんばりました。
1回で終了 修正点はほとんどなし。
明日は、雨とのことですが、体育館の屋根をたたくような雨にならないことを祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 卒業アルバムを受け取りました

写真を見て、歓声があがりました。
キャーキャー言いながら、ページをめくっています。
ページをめくっては、顔を見合わせ思い出の話が出る。
いい瞬間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 日頃の感謝の気持ちを表す

「調理場に感謝のメッセージをもっていく人は誰ですか?」
「はい!」
毎日の給食を作ってくれた調理場の皆さんに最後の給食を食べた後で感謝のメッセージを届けます。
これも大事なけじめ、「立つ鳥跡を濁さず」ということでしょうか。
画像1 画像1

3/1 3年生へプレゼント 思い出のスライドショー

教育補助員が写真を選んで、最後の学年集会用に
思い出のスライドショーを作ってくれました。
幼さが残る写真や頑張った行事
見ている3年生の笑顔があふれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/1 3学年朝会 職員の思い

1枚目
この学年と3年間過ごした教育補助員からの話です。
今週末をもって、産前産後休暇に入ります。
卒業までこの学年を見たいという思いと、命についての話をしてくれました。

2枚目
今年度末をもって定年を迎える職員の話です。
自分のお子さんの卒業式のエピソードをもとに3年生に話をしてくれました。

3枚目
4組担任は3年間この学年と過ごしてきました。
2年前は学年主任としてこの学年を迎えました。
3年間の成長を一番感じていると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 3年生はいつもの朝読書からスタート

卒業式前日ですが、毎日のルーティーン朝読書から開始です。
高校では朝読書はないかと思います。
最後の朝読書かな。
家でも読書習慣を大事にしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

3/1 卒業式前日

卒業式前日です。
カウントダウンも速かった。
あっという間の2月でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/26 3年卒業式練習 全員が授与練習

5限の3年生卒業式練習
今日は一旦退場してから、入場
卒業証書授与は全員が通しで行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 卒業アルバムできました

学級写真は、夏服で、服の白さに、夏の笑顔が輝いている感じです。
1年生の時の写真を見ると本当に、おおきくなったなあと感じます。
画像1 画像1 画像2 画像2

2/25 3年生が教室などを感謝の大清掃

6限に3年生はそれぞれの教室と生徒玄関の下駄箱の清掃をしました。
巣立つ前の大清掃です。

教室は掲示物がほとんど外され、生活感がなくなりました。
登校は、卒業証書授与式当日を含めて、あと3日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 3年生音楽最終授業 卒業合唱練習

クラスでの合唱練習もこれで最後です。
想いをこめた卒業合唱の練習です。
なにかあたたかい感じです。
画像1 画像1 画像2 画像2

2/25 最後の理科授業 ミニミニ実験で歓声

理科室で3年生の歓声があがっています。
今日も中学校生活で最後となる授業がたくさんです。
理科では、ミニミニ実験が行われていました。
みんなの注目、一瞬の緊張、その先が歓声かため息かはその時次第です。

授業者は、現3年生の入学と同時に堤岡中で教員生活をスタートした初任者です。
この後、締めの言葉はどんな言葉だったのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 3年生の朝読書の様子

卒業式まであと3日
毎朝の読書習慣もあとわずかです。
本を読む習慣は大事にしてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/24 受験について一斉の指導

1限は公立高校受験について一斉指導でした。
すでに進路が決まっている生徒も一緒に聞きました。
受験は団体戦。
協力して確認し合って当日に力を発揮しましょう。
ご家庭でも確認をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/24 3学年朝会後の連絡2点

副生徒会長から
サンクス集会で下級生がエールをしてくれたら、それに対して返すよと言う連絡。

学年の生徒指導からは
卒業式に向けて、髪を短くするなどを整えている人が見られます。
髪やソックスなども土日でしっかりと整えて卒業式を迎えるようにとの指導。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 専門委員会
3/9 全校朝会 学力検査追検査
3/10 班長会12 学校独自検査追検査 新入生連絡会(新組)
3/11 新入生連絡会(黒条)
3/12 公立高校合格発表