「令和6年度 年間行事予定」は、R06.03.12段階のものです。その時々のおたより文書でご確認をお願いします。

5/29 1学年朝会 さあちょっと伸びてみよう

学年主任の話です

部活動の仮入部が始まって昨日は取っても疲れたんじゃないか
かえってお風呂の中でウトウトしたんじゃないか

ちょっと背中を伸ばしてみよう
なかなか慣れるのも大変だけれど、今日も頑張ってみよう
画像1 画像1

5/28 2学年朝会

2学年朝会です
評議委員がコーンを置いてソーシャルディスタンスの目安にしてくれています
今日の代表発表のお題は
「休校中にしたこと」
感心したのは、計画的な学習や目標をもっての学習を上げた生徒が多かったことです。
運動の機会を見つけて、土手を走るなどのことを継続した生徒に多かったようで
なかなかやるなあと感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 1学年合同終学活

明日から始まる部活動の見学および仮入部についての連絡を行いました
さまざまな思いがあると思いますが、まずはいろいろと見てみて
自分に合ったものを選んでほしいです。
画像1 画像1

5/25 授業の様子1年生

分散登校中の一生懸命に話を聞くという姿勢が継続されています。
とても頑張っていると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 1年生は初の衣替えかな?

今日から衣替え移行期間です。

廊下の掲示で、こんなものがありました。
このからくりわかりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

5/15 午前中は晴れ

分散授業の場合、大きな心配は
天気に左右される授業です。
1年理科では屋外での植物の観察を行っていますが、
午後からは雨が降る可能性もあります。
学習内容に影響しますが、学ぶのに現物以上はありませんので、
雨が降らないことの祈るのみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 おはようございます 昨日の様子から

今日も晴れて
空気もさわやかです。
子ども達は笑顔で元気です。

職員の感想から、分散登校初日の情報をお知らせします。

子ども達の様子
・分散登校でも子ども達はうれしいみたいだ、笑顔が多いですね。
・このような状況でも子ども達は悲観的な面はあまり見せない。元気をもらっている。
・終学活後に、希望者はグラウンドで運動不足解消の運動をしてもよいと言ったら、すごく喜んでいた。
・あいさつがいい。温かい返事が返ってくるし、自分からあいさつする生徒も増えている。
・3時間の授業は本当に大事にしている。みんなにとって大事な時間として頑張っている。
・髪が長い生徒が多い。散髪に行きにくいのでしょう。そういう面も大変ですね。

学校の動きについて
・午前と午後に同じことを2回に分けてやるということは、生徒にとってはいい面もある。授業の時数は少ないが、人数が少ないと集中力が違う。
・1日に登校・授業・下校が2回あって、1日に2日分があるみたいだ。塾みたいでもある。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 Bグループ1年生

各担当職員は、午前中と同じ授業をします。
同じ授業ですが、同じ授業ではありません。
メンバーが違うと反応も違います。
職員の感想は後程掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13 Aグループ1年生

教室では写真のように
1つおきの席です。

きちっとしています。頑張っています。
人数が少ない分、てきぱき動けるという良さはあるかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 1年生分散登校の訂正です

1年生の分散登校について
掲載文書の訂正があります。
各学級の名簿15番は午後のグループ(Bグループ)となります。
正しいものを配付文書に掲載いたしました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 年度始休業