「令和6年度 年間行事予定」は、R06.03.12段階のものです。その時々のおたより文書でご確認をお願いします。

2/18 学校のライフラインを守る

校務員は真っ暗なうちから学校に来て除雪機を回します。
生徒玄関前のアプローチ、給食の搬入駐車場、職員駐車場などライフラインの確保を
全てが動く前にしておかなければなりません。
他の企業や事業所でも似たような下支えの仕事があるかと思いますが、
この冬は本当に大変だと思います。
画像1 画像1

2/15 先週のことですが不審者事案のお知らせ

画像1 画像1
先週木曜日に台町で不審者事案が発生したそうです。

行為者の女性が突然しゃがみこみ、被害者が履いていた靴の靴ひもをはさみで切り、立ち去った。

すぐに110番
助けを求める
などとっさの判断が大事です。

2/15 3年生薬物乱用防止教室

薬剤師さんから講師に来ていただき薬物乱用防止教室を行いました。
メインの会場は304、そこからリモートで301,302,303に中継するというスタイルで話を聞きました。
導入された大型モニタが役立ちました。
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 2/12 PTA三役会から来年度PTA会合の方向性について

画像1 画像1
2月10日のPTA三役会で、
来年度初めのPTAの予定について話し合われました。
密を避けるため、また駐車場の関係で、次のようにする方向ですのでお知らせします。
PTA三役の皆様の柔軟な時機を得た発想に感謝感謝です。

・第1回PTA委員会の全体会は実施せず、紙面の配布のみとする。

・各部会(部長・副部長決め、活動計画)は、部ごとに日をずらして設定して実施する。

・PTA総会は大人数となるため集まっての実施はせず、紙面の配布のみとする。

・学年PTAは実施する。

学年PTAは学習参観の日に学年ごとに時間をずらして実施できるように構想しています。
今後、詳細なスケジュールを詰めていきます。
お含みおきください。

2/12 学習支援動画 またまたアップ

画像1 画像1
県の方でも学習支援動画の充実を図っています。
アップの頻度があがっています。

有効活用できそうですね。

2/12 今日は新組小学校での入学説明会

画像1 画像1
新組小6年生と保護者の皆様
よろしくお願いします。
楽しみにしております。

2/10 第2回PTA委員会を行いました

19:00から第2回PTA委員会を行いました

議事は
令和2年度PTA会計中間決算報告
令和3年度PTA役員候補

その後
各部会に分かれて、今年度の反省を検討しました

参加の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/10 今日は班長会 全校では最終回

次の班長会では3年生はもう卒業していますので、
全校での班長会は最終回です。

班長自身の成長は、クラスの成長はあったでしょうか

分析して次に生かします。
画像1 画像1 画像2 画像2

2/10 卒業証書授与式に向けて

当校の卒業式は在校生も参加するように計画していますが、
式歌は歌いません。式典の中では声が入った式歌を流すように計画しています。
そのため有志を集めて密にならないように録音する計画です。
ポスターが掲示され呼びかけられています。

卒業式の隊形は下記の計画です。
卒業生保護者の皆様は、お子さんがどの位置に座るか確認の資料になればと思い掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/10 3年生の卒業式練習開始 卒業生の席で

卒業式について学年主任からさまざまな思いが語られました。
その後、全体で基本的な動きについて説明がありやってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 学習支援動画をアップしました

画像1 画像1
定期テストの復習や予習等に是非ご活用ください

2/9 生徒指導部から 登下校時のことについて

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の方からご指摘をいただきました。
ありがたいことです。

全校朝会後に生徒指導部から全校指導しました。

道に広がって車が近づいても気が付かないことや
雪道で下を向いて周囲が見えていないことなどについて
注意喚起を行いました。

また、マスクの無着用についても指導しました。
夏季は熱中症防止の点から登下校時のマスクは外してよいとの指導を
県などの指導をもとに行っていましたが、
熱中症の心配のない秋から冬にかけても登下校時にはマスクをしないことが習慣になってしまっている状態がありましたので、登下校時のマスクの着用について指導しました。
家を出るときにもご確認いただければと思います。

2/9 今年度アクセス14万 ありがとうございます

画像1 画像1
今年度のアクセス数が
14万アクセスを超えました。

たくさんの閲覧本当にありがとうございます。

2/8 今日は図書館司書の訪問日

図書館司書が来校し、図書室で仕事をしています。
今日の作業のメインは、図書の廃棄作業だそうです。
購入するだけでは置き場もなくなるし、読まれない本が多くなってしまいますから
図書の廃棄作業は大事ですね。

本については、さまざまなことを知っているプロです。
図書のことについて生徒が質問してくれるといいなと思います。

一番下の写真は、新幹線の線路と水田が望める窓際のカウンターテーブルです。
本好きの生徒に人気のスポットです。
塗装が傷んだので教頭と図書館担当がワックスの厚塗りをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 テストの返却、点数確認が進んでいます。

定期テストが返却されています。
よく確認して、点数を修正した生徒もいます。
時間が若干余ることが多いですので、授業の後半になると
教科の課題などに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 来週水曜日PTA委員会よろしくお願いいたします

画像1 画像1
来週水曜日、下記の通りPTA委員会を開催いたします。
ご多用のことと存じますが、委員の皆様よろしくお願いいたします。

日時 2月10日(水)19:00〜20:00
会場 多目的教室他

2/5 体育館の軒下が山

どこの学校でもそうですが、
雪が降ると一番危険なのが体育館の軒下です。
特に凍った塊が落ちてくると命にかかわります。
今年は2階部分に達しそうですので、これ以上降ると窓破損対策もしなくてはいけません。

過去に勤務した学校では、大雪で体育館の屋根と地面からの雪山がつながったことがあります。長岡ではありえませんが、そうなるとものすごく大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/5 1学年「大」学年レク

テストも終わり、1年生もあと2か月
今日は学級対抗の「大」学年レクリエーション大会です。
掲示を見ると学年委員の努力や準備の大変さがわかります。
みんなの笑顔でそれが報われるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 今年の3年生には追い風という考え方

画像1 画像1
昨日、ある職員との雑談です。
この考えには賛否両論あるかもしれませんが、
プラスにとらえる発想ということで掲載します。

今年の3年生は自分たちはラッキーだと感じていないと思いますが、
この時期になっても、今年はインフルエンザの流行とかいうことを全く聞かないです。
国民全員で感染予防を意識しているものの、これほどインフルエンザの声を聞かないことは過去にはないでしょう。
だから受験にあたっても、あちこちの学校がインフルエンザで学級閉鎖や学年閉鎖などがないから、面談や面接練習、私立高校の受験までスムーズに進んでいる。
卒業式はコロナ対策で変更点はあるものの、3年生の大事な進路のための受験がインフルエンザの心配がかなり少なく進んでいる。
これはラッキーだと考えたいですね。

とはいえ油断禁物です。
みんなが笑顔で進路実現。
国民みんなでの感染症予防対策は中3のみなさんの進路実現の大きなバックアップになっています。

2/3 当校職員の言葉が新聞に掲載

画像1 画像1
本日の新潟日報の長岡のページに
おとといの長岡市教育研究論文の表彰の様子が掲載されております。
そこに受賞の当校職員のコメントが掲載されています。

当校職員も優秀論文授業の栄誉にあずかり、記者から感想を求められ話したとのことです。
記事の写真の方は当校職員でなく小学校の先生とのことです。
よろしかったご確認ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 年度始休業