TOP

清掃ボランティア(2日目) ・ 頑張れ!吹奏楽部!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長岡まつり大花火大会2日目の昨日も、長岡の夜空にすばらしい光と音楽のパフォーマンスが展開されました。2日連続で長岡花火を楽しんだご家庭も、多かったのではないでしょうか。

 今日の早朝も花火会場の清掃ボランティアが行われ、宮内中学校からは1・2年生有志と3年生の福祉委員、それに先生方を合わせた計約200名が参加しました。1枚目(左)の画像は、宮内中の分担箇所である長生橋よりも上流のエリアでゴミ拾いをする、宮中生の様子です。

 今日もバスケットボールの新潟アルビレックスの選手が、生徒たちと一緒に清掃活動に取り組んでくださいました。2枚目の画像は、アルビの遥天翼(ようてんよく)選手と一緒に記念撮影をする、福祉委員3年生のYくんとKさんです。遥選手の身長は194cm。さすがに大きいですね。遥選手から受け取ったご褒美のパンとジュースは、福祉委員から参加した生徒たちに配られました。

 ボランティアに参加してくれた宮中生は、2日間で300名以上になりました。生徒諸君、お疲れ様でした。生徒の送迎等をしてただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。

 さて、いよいよ明後日6日(日)は、宮内中吹奏楽部が新潟県吹奏楽コンクール代表選考会に臨みます。吹奏楽部員たちは、今日も朝から最終練習に集中して取り組んでいました。3枚目(右)の画像は、パート練習に取り組むクラリネット奏者の諸君です。

 次の段階である西関東コンクールに出場できるのは、代表選考会に出場する12校中の6校だそうです。ここまで勝ち抜いてきた出場校はいずれも強豪ばかりですので、審査もハイレベルな基準で行われるのだろうと推測しています。部員みんなの心を一つにし、結果を意識しすぎず、最高の演奏をしてきてください。頑張れ!宮中吹奏楽部!

 代表選考会は8月6日(日)。新潟テルサで行われます。宮内中吹奏楽部の発表時間は13時50分の予定です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31