TOP

幼児ふれあい体験(3年5組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の2・3限に「幼児ふれあい体験」の学習で、3年5組の生徒たちが宮内保育園を訪問しました。

 これは家庭科の学習の一環で、「幼児とのふれあいを通して、幼児に対する関心と理解を深めること」と「幼児と手作りおもちゃ等で遊ぶことを通して、幼児の遊びと発達の関係について理解を深めること」を目的として実施しました。

 各年齢別のクラスに配置された生徒たちは最初は少し緊張気味でしたが、すぐに笑顔で幼児と一緒に遊んだりゲームをしたりなど、リラックスして体験学習に取り組んでいました。小さな子どもたちの相手をするのが上手な、クラスメイトの意外な一面を発見した生徒たちもいたようです。手作りおもちゃも、幼児たちに大好評だったようです。

 この「幼児ふれあい体験」は今日の3年5組を皮切りに、3年生の全クラスが保育園を訪問させていただきます。お世話になる宮内保育園、宮内中央保育園、摂田屋保育園の皆さん、どうかよろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/30 基礎テスト数学(2)
柔道着販売(7:50〜8:10:生徒フォーラム)
幼児ふれあい体験(2・3限:3年5組:宮内保育園)
12/1 数学検定(午前)
12/3 生徒総会リハーサル(放課後)
12/4 午前短縮・昼清掃
Webテスト(1限)+木356
生徒総会(5・6限)
12/5 幼児ふれあい体験(2・3限:3年4組:宮内保育園)
部活動なし
PTAインディアカ練習会(19::30〜)
12/6 火曜授業123456