TOP

選挙運動/優勝カップ/「止まれ」の表示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
●今、宮内中学校は、宮和会役員選挙の選挙運動で盛り上がっています。1枚目(左)の画像は、朝の選挙運動の様子です。「おはようございま〜す!」「清き一票をお願いしま〜す!」と元気な声が響き渡り、立候補者と応援メンバーが張り切っている様子が伝わってきます。

 候補者たちは終学活時にも各教室をまわり、選挙運動を展開しています。この役員選挙を通して、全校生徒から宮和会活動に関心をもち、正しい態度で選挙に臨んでほしいと思います。立会演説会と投票は、27日(火)に実施予定です。頑張れ!候補者&応援の生徒たち!

●この週末に、聖籠町で行われた「チャレンジカップバスケットボール大会」に出場した女子バスケットボール部が、みごとに優勝し優勝カップを持ち帰りました。おめでとうございました。

 バスケ部はこれから、中越地区新人大会(12月)、県新人大会(1月)と挑戦を続ける予定です。頑張れ!バスケ部!遠征に関しては、保護者の皆様からもさまざまな面でご支援いただいていることに、心より感謝申し上げます。

●さて、3枚目(右)の画像をご覧ください。実はこれは、校地内の南駐車場から道路に出るコンクリートに描かれた「止まれ」の文字です。先日、長岡警察署や宮内交番の署員の方から交通安全指導をしていただいた際にご指導いただき、実現したものです。

 コンクリートに文字を描く作業を専門業者に頼むと○万円も経費がかかることがわかり、W管理員さんとF教頭先生がホームセンターでマスキングテープや専用ペンキなどの用具を買ってきて、手作業できれいに仕上げてくださいました。かかった費用は○千円でした。

 W管理員さん、F教頭先生、ありがとうございました。生徒諸君、そして保護者の皆さん。南駐車場出入口の「止まれ」の文字にご注目ください。

 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/1 数学検定(午前)
12/3 生徒総会リハーサル(放課後)
12/4 午前短縮・昼清掃
Webテスト(1限)+木356
生徒総会(5・6限)
12/5 幼児ふれあい体験(2・3限:3年4組:宮内保育園)
部活動なし
PTAインディアカ練習会(19::30〜)
12/6 火曜授業123456
12/7 PTA役員選考会・運営委員会(18:30〜魚権)
クラスマッチ(1年)
PTAインディアカ練習会(19:30〜)