TOP

感動の合唱コンクール!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 多くのご来賓・保護者・地域の皆さんから、平日にもかかわらず多数ご来校いただき、平成30年度の合唱コンクールを無事に開催することができました。生徒たちを励まし、応援してくださった多くの皆様に、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

 開会式が終わり、クラス発表のスタートは1年3組からでした。「地球星歌」の歌声が始まると、2・3年生から「今年の1年生、やるね」という雰囲気が伝わってきました。宮内中学校に入学して半年。大きく成長した1年生の歌声に、来賓席の各小学校の校長先生方も嬉しそうに目を細めていらっしゃいました。

 2年生の発表は、とてもレベルの高い合唱でした。どのクラスも「これは最高学年の合唱か?」と思えるほどの迫力です。これからの宮内中を背負っていく2年生の、「やるぞ」という決意が感じられるようなすばらしい歌声でした。そんな2年生の素晴らしい合唱が、3年生のハートに火を点けたようです。

 昼食休憩をはさんで午後は、いよいよ3年生の発表です。中学校生活最後の合唱コンクールにかける意気込みを、どのクラスも感じさせてくれる「さすが」の演奏でした。1人1人の思いのこもった、ハートに響く合唱。「1・2年生には負けていられないぞ」という気迫のこもったハーモニーが、体育館中を感動の渦に巻き込みました。

 コンクールですので、それぞれの賞はつきました。しかし、それはいずれも僅差であり、どのクラスもとても素晴らしい合唱だったと思います。宮中生、たいしたものです。素晴らしいフィナーレの演出をしてくれた実行委員会の諸君も、本当にご苦労さまでした。

 今晩はそれぞれのご家庭で、生徒たちからクラスの取組の苦労話などを、ぜひお聞きになっていただきたいと思います。

 以下に、各学年の最優秀賞のクラスを紹介します。

【1年生:最優秀賞】※画像左:上下
  1年2組:「あの素晴らしい愛をもう一度」

【2年生:最優秀賞】※画像中央:上下
  2年2組:「あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ〜」

【3年生:最優秀賞】※画像右:上下
  3年4組:「証」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/1 夢企画講演会(高橋なんぐ)6限
11/2 教育相談旬間(〜7日)
11/3 男子バスケ部:大会
男女卓球部:大会
11/4 男子バスケ部:大会
男女卓球部:大会
11/5 Webテスト(1限)
PTA運営委員会(19:00〜)
11/6 生徒会専門委員会(放課後)
11/7 社会科授業研究(3年4組:5限)

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

グランドデザイン

行事予定表

部活動基本方針

JR・バス申請書