修学旅行 出発式

画像1 画像1
本日から2日間、6年生が長野県に修学旅行に行ってきます。出発式をしています。

6/7(水)4時間目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は国語「うれしいことば」の授業です。自分が言われて嬉しかった言葉を出し合い、どんな時に言ってもらうと嬉しいか話し合います。
学習室2は、国語の授業です。漢字の書き順や字形を確認しながら新出漢字を書いています。
3年生は道徳の授業です。誰とでも仲良くかかわるにはどうしたらよいか考え、話し合っています。

6/7(水)4時間目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は道徳「はやとのゴール」の授業です。困っている人を見たら、自分だったらどうするかを考えます。
4年生は算数「角の大きさ」の授業です。180度より大きい角度を分度器で測っています。
学習室1は国語の学習です。身に付けた平仮名や漢字を丁寧に書いています。

6/6(火)5年 歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が「全国小学生歯みがき大会」の学習で、養護教諭から歯みがき指導を受けました。正しい歯みがきの仕方を学び、実際にデンタルフロスを使って歯と歯の間まできれいに磨くことができました。

6/6(火)4時間目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は国語「見立てる」の授業で、「はじめ・中・終わり」の文章校正について話し合っています。
6年生は社会「裁判所はどのような役割をしているのか」について考え、調べ学習をします。
学習室1は図工「音のする絵」の授業で、想像を膨らませて絵を描き、イメージに合う色を塗っています。

6/6(火)4時間目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は国語「ひらがな」の授業です。「や」の書き方や言葉を集めて丁寧にノートに書いています。
2年生は音楽「かっこう」の授業です。様子を思い浮かべながら歌ったり、鍵盤ハーモニカで演奏したりしています。
4年生は理科「閉じ込めた空気を押すとどうなるか?」について実験をしています。

6/5(月)5限その2

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は国語「書写」の授業です。初めての習字を学習します。まずは、道具の準備や使い方などの基本を身に付けます。

4年生は社会「健康なくらしとまちづくり」の授業です。学校や家庭から出るゴミの行方について調べ、話し合います。

6/5(月)5限その1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は生活科「友だちとなかよし」の授業です。クラスの友だちに自分のサインを書いたり、友だちからサインを書いてもらったりします。

2年生は生活科「やさいのかんさつ」の授業です。ワークシートにきゅうりの葉の形や大きさをスケッチしたり、実の数などを数えたりします。

6/5(月)3限その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は図工「わたしの春の絵」の授業です。春の季節に相応しい下絵を描き、色塗りに取り組んでいます。

6年生は6年教室と学習室1に分かれ、グループごとに修学旅行の準備について話し合いを行っています。

6/5(月)3限その2

画像1 画像1 画像2 画像2
4・5年生は合同で、「夢づくり音楽体験教室」の出前講座の授業です。マリンバやタンバリンなどの打楽器を使い、演奏を聴いたり楽器に親しんだりします。

6/5(月)3限その1

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生は合同体育「体力テスト」の授業です。それぞれペアになって、長座体前屈の練習を行っています。

6/5(月)2限

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生教室と学習室2では、算数「引き算の筆算」の授業でした。それぞれの板書です。どちらも見易く分かり易くまとめてあります。

6/2(金)6限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は図工「まぼろしの花」の学習です。まぼろし度アップに向け、色塗りを工夫します。

5年生は家庭科「ソーイング」の学習です。教科書を見ながら、ノートに道具の名前を書き込みます。

6年生は総合「修学旅行の準備」の学習です。しおりをもとに話し合いながら、計画を立てています。

6/2(金)5限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生はICTサポーターから、タブレット端末の使い方を教えてもらいました。

2年生は図工「にぎにぎ粘土」の学習で、コネコネした世界を造っています。

3年生は理科の学習で、気温計を使って現在の気温を計測しています。

6/2(金)3限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は学活「つばさイベント」の活動です。教育実習生とは今日でお別れです。お互い手作りの作品を、プレゼントとして交換し合いました。最後に2年生全員で、記念の集合写真を撮りました。

5年生は理科の授業です。解剖顕微鏡を使って、メダカの観察をします。観察の記録を、ワークシートにまとめていました。

6/2(金)2限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は算数「あまりのあるわり算」の授業です。友だちの意見をもとに、ペアで話し合っていました。

4年生は社会「知りたいな新潟県」の授業です。県内にある交通機関について、体験をもとに発表しています。

6年生は算数「文字と式」の授業です。求める数値をX「エックス」と表し、計算の仕方を学んでいます。

6/2(金)1限

画像1 画像1
学習室の子どもたちは、音楽に合わせてジョギングをしています。

5/31(水)3限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習室1は、図工の授業で絵の具を使った色塗りをしています。

1年生は、音楽の授業でスカーフをなびかせて「ビリーブ」を歌います。

3年生は、社会の授業でタブレットを使いながら大河津の様子を調べます。


6/1(木)3限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生は合同体育「スポーツテスト」の授業です。今日は、反復横跳びの練習を行いました。

4年生は音楽「牧場の朝」の授業です。始めに、「三時のおやつ」ゲームで体と心を解しました。

5年生は図工「形のあるもの」の授業です。友だちの作品をタブレットで鑑賞し合っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31