11/9(水)3限その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1〜3年生ともに国語の授業でした。
1年生は「じどうしゃくらべ」の学習で、バス・トラック・乗用車などの乗り物を取り上げ、それぞれの仕事とつくりについて発表しました。

2年生は「お話の作者になろう」の学習で、話し合いができるようになる良さを「スッキリ、楽しい、解決する」などと発言していました。

3年生は「すがたをかえる大豆」の学習で、「豆腐・納豆・豆乳・枝豆」それぞれの姿について書かれてある段落に着目していました。

11/9(水)2限第1回若竹会議その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生教室、5年生教室、6年生教室での様子です。

11/9(水)2限第1回若竹会議その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生教室(2グループ)、3年生教室での模様です。

11/9(水)2限第1回若竹会議その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習室1、学習室2、1年生教室での様子です。

11/8(火)3限その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生はWeb配信テストの後、クロームブックを使って各自が「ドリルパーク」を進めていました。

5年生は図工「電動糸鋸の安全な使い方」を学んでいました。上手くいかなかった原因を話し合い、課題解決に努めました。

6年生は音楽「雨のうた」のリコーダー練習に取り組みました。和音の響きの美しさを味わって演奏していました。

11/8(火)5限その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は社会の学習で、新潟県の白地図に取り組んでいました。

5年生は図書室で、本の貸し借りとその後、読書に励みました。

6年生は体育「マット運動」の学習で、開脚前転に挑戦しました。

11/8(火)5限その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は算数「繰り下がりのあるひき算」の練習問題に取り組み、子どもたち同士で解き方を話し合っていました。

2年生は昨日に引き続き、音楽「お祭りの音楽」の授業です。オリジナルのリズムを友だちの前で、披露し合っていました。

3年生は道徳「鬼太郎を描いたゲゲさん(水木しげる)」の学習です。漫画が売れない時、どんな気持ちで絵を描いたか、思考・発表していました。

11/8(火)3限その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は体育「ボールゲーム」の授業でした。2人でペアを組み、サッカーボールを蹴ったり止めたりする運動を行いました。

2年生は図工「つないでつるして」の学習です。広告紙を切ったり、繋いだり、吊るしたりして飾りや迷路などを作っています。

3年生は算数「小数」の授業です。1デシリットルを10等分した1つ分は「1ミリリットル」や「0.1デシリットル」と表せることを学びました。

11/7(月)3年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の午前中、3年生が社会科の校外学習として、与板消防署を訪れました。その時の模様をお伝えします。

11/7(月)5限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は音楽「お祭りの音楽」の授業でした。自分たちの作った楽譜をもとに、オリジナルのリズムを創造します。太鼓やカスタネット、バチなどを使います。

5年生は外国語「先生紹介クイズ」の授業です。「He/She can/can't〜」の英語を駆使して先生を当てます。先週の休み時間、インタビューを受けたことを思い出しました。

6年生は総合学習「仕事調べ」の授業でした。お気に入りの仕事を新聞にして紹介したり、10年後の自分としてまとめたりします。

11/7(月)2限

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は算数「ひきざん11−2」のやり方について学習しました。
ひいてたす作戦では、11を10と1に分け、先に10−2=8を計算し、8+1=9と求めました。
ひきひき作戦では、2を1と1に分け、11−1=10、10−1=9と答えを求めていました。

4年生も算数「計算のきまり」の授業でした。たし算とかけ算が混ざった計算の方法を考えました。900+100×2=900+200=1100と、かけ算を先に計算することを学びました。

11/3(木)学習発表会5・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生は、合唱「僕のこと」と合奏「SING SING SING」の発表でした。
最後の挨拶を6年生代表児童が行いました。

11/3(木)学習発表会4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は「輝け!大河津分水路!!」を、劇と映像とリコーダー・歌で表現しました。

11/3(木)学習発表会3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は「きつつきの商売〜大河津を巡る音楽の旅〜」を、劇とリコーダー演奏とダンスで披露しました。

11/3(木)学習発表会2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は「わたしたちのたからもの〜わにのおじいさんのたからものより〜」を劇と映像とダンスを駆使して発表しました。

11/3(木)学習発表会1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生「おおきな 大きな かぶ」を劇と踊りと鍵盤ハーモニカ演奏を交えて、発表しました。

11/3(木)上学年鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
4〜6年生の上学年児童は、体育館に展示されている絵画作品の鑑賞を行っています。
1〜3年生の下学年児童の作品鑑賞は、学習発表会終了後に行います。

11/2(水)4限

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生理科「流れる水の働き」の実験活動を行いました。

11/2(水)3限

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生理科「地層見学」の校外学習を実施しました。

11/2(水)5・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5限に5・6年生が、学習発表会前最後の練習を行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

その他配布文書

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン

年間行事予定表