夕食

画像1 画像1
入浴が終わり、2階レストラン川音(かのん)で夕食タイムです。

室長会議

画像1 画像1
334号室で室長会議を行いました。今後の日程や非常口確認などの指示が出されました。

入館式

画像1 画像1
今夜の宿である「権現荘」に到着し、入館式を行いました。副支配人から歓迎の挨拶をいただきました。今のところ、子どもたちは全員元気です。

第6展示「魅惑の鉱物」

画像1 画像1
最後の展示室で熱心に見学しています。

グループ行動

画像1 画像1
説明の後は、各グループごとに展示見学を行います。第6展示室まであります。

フォッサマグナミュージアム

画像1 画像1
1日目最後の見学地に、予定よりも遅く到着しました。まずは、学芸員さんからの説明を受けました。

メインディッシュ

画像1 画像1
前菜の後は、メインディッシュです。超豪華です。

昼食タイム

画像1 画像1
レストラン・ヨーデル金谷にて、グループごとに昼食タイムです。

世界館で集合写真

画像1 画像1
上映映画の視聴前に集合写真を撮りました。

映写室内

画像1 画像1
2階に上がり、映写室の中を見学させていただきました。

高田世界館の中

画像1 画像1
今から111年前に立てられた映画館の中です。

高田世界館を前にして

画像1 画像1
科学館から日本一古いと言われる映画の高田世界館に着きました。世界館のガイドさんから説明を聞き、中に入ります。

生命の進化と環境

画像1 画像1
ティラノサウルスの映画と展示を視聴しました。

展示体験・シアター視聴

画像1 画像1
上越科学館の中で、展示の体験活動をしたり、恐竜の映画を視聴したりしました。

人間シャボン玉

画像1 画像1
バブルショーの最後は、大きなシャボン玉の中に子どもがはいりました。

シャボン玉でバブルショー

画像1 画像1
最初の見学場所である上越科学館に到着しました。シャボン玉でバブルショーを見た後、グループごとの自由行動になります。

シャボン玉でバブルショー

画像1 画像1
最初の見学場所である上越科学館に到着しました。シャボン玉でバブルショーを見た後、グループごとの自由行動になります。

おやつタイム

画像1 画像1
米山サービスエリアでトイレ休憩をし、再びバスに乗り込みました。今のところ、体調の悪い子はいません。バスの中でのおやつタイムです。

出発式

画像1 画像1
係の進行により、出発式が行われました。バスに乗車し、学校を出発しました。

5年生から6年生へ

画像1 画像1
いよいよ6年生修学旅行出発の日がやって来ました。前日のうちに5年生のメッセージが、児童玄関に掲示されていました。5年生をはじめとする大河津小学校児童と教職員の思いが凝縮されています。6年生は元気に無事故で行ってきます。5年生の皆さん、ありがとうございます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

その他配布文書

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン

年間行事予定表