12/19(火)3限その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は算数「2けたをかける筆算」の授業です。ピクミンというキャラクター12匹を登場させ、1匹に23個の染色体があるという設定で考えさせます。

4年生は体育「跳び箱」の授業です。跳び箱を跳ぶ前に、補助運動としてグループごとに馬跳びをすることにより、身体や心理面の準備を行います。

5年生は算数「図形の面積」の授業です。既習事項である長方形と正方形の面積の公式を使いながら、平行四辺形の面積の求め方をペアで考えます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31