あおぞら学年なわとび大会 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月7日(月)
2学年でも、なわとび学習の成果を発揮する機会として「あおぞら学年なわとび大会」を実施しました。

なわとび大会では、二つの種目に挑戦しました。
一つ目は、全員が挑戦する前一重跳びです。
1分間で跳べた回数の最高記録を目指して頑張りました。
二つ目は、自分が選んだチャレンジ種目です。
かけ足跳び、あや跳び、二重跳びなどに挑戦していました。
全校なわとび大会では、5年生が2年生の跳んだ回数を数えることになっていましたが、全校での大会が中止になったため、この日は2年生同士がペアになって友達の跳んだ回数を数えました。
しっかりと数えて相手に教えてあげている姿からも、2年生の成長を感じました。

最後に担任から、手作りの「がんばったで賞」の賞状が一人一人に手渡されました。
賞状には、こんなことが書かれていました。
『あなたは、なわとびのれんしゅうをいっしょうけんめいがんばりました。「あおぞら学年なわとび大会」では、れんしゅうのせいかをはっきすることができました。そのどりょくをたたえ、この賞をおくります。これからも、あきらめない心を大切に、いろいろなことにチャレンジしてください。』
2年生の皆さん、頑張りましたね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28