つるの廊下歩行大作戦最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月31日(月)
生活環境委員会が中心になって進めてきた「つるの廊下歩行大作戦」は、この日が最終日でした。

昼の放送では、生活環境委員会の代表の人たちが、全校の皆さんに、折り鶴づくりや廊下歩行に協力してくれたことへのお礼と、これからも廊下歩行をみんなで頑張っていきましょうという願いを伝えていました。
3週間余りに渡って取り組んできた作戦。
廊下の真ん中につるが並べられているのが、すっかり当たり前の景色になりました。
この作戦が始まってから、廊下の右側を静かに歩いている人がさらに増えてきました。

廊下の脇の児童玄関に目をやると、どの学年も傘がきちんとたたまれて掛かっていました。
廊下歩行も傘をきちんとたたむことも、一人一人のちょっとした心掛けや心配りがあるからこそできることです。
これからも、そんな小さな心配りをみんなで大切にしていきたいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28