6年生修学旅行 到着予定時刻17時10分

画像1 画像1
到着予定時刻をお知らせいたします。
法崎バス停に到着予定時刻は、17時10分です。
元気に二日間を過ごせて、本当に良かったです。疲れていると思いますので、土、日はゆっくり身体を休めてほしいと思います。よろしくお願いいたします。

6年生修学旅行7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キッザニア東京での職業体験を終えました。予定していた以上の数の職業にチャレンジできた子どもが多くいました。高速道路を順調に進んでいますから、到着時刻が早まるかもしれません。バスの運行状況をもとに、メールでバス停到着予定時刻をお知らせいたします。お迎えが可能なご家族は、参考にしてください。

6年生修学旅行6

画像1 画像1 画像2 画像2
天候にも恵まれ、修学旅行2日目を無事に開始することができました。寝不足であまり食欲がない子も少しおりましたが、体調を崩している子どもはいません。今日は、楽しみにしているキッザニア東京での活動です。

6年生修学旅行5

画像1 画像1
予定よりも10分早くホテルにチェックインできました。
体調を崩す子どももおりません。
万一に備えて、班全員で念入りに非常口を確認しました。
明日の充実した活動ために、予定の通り10時に就寝、朝6時までは静かに過ごすことを確認しました。

6年生修学旅行4

画像1 画像1 画像2 画像2
上野公園に移動し、上野動物園と国立科学博物館(写真)の選択見学を行いました。
その後、東京スカイツリーに上りました。ガラスの床板から地上を見て、高さを実感したようです。

6年生修学旅行3 mission complete

画像1 画像1
『外国人って優しいよね』
はじめは、声をかけるのに躊躇する様子がありましたが、成功体験を重ねるごとに自信をもって話しかけることができるようになりました。
子供たちの成長を感じました。

6年生修学旅行2

画像1 画像1
国会議事堂の見学が終わりました。見学団体が少なく、ゆったりまわれました。
中央のベストポジションで記念撮影をすることができました。
昼食後は、雷門前で寺泊の好きなところを外国人に英語で伝えて、寺泊観光パンフレット(英語版)を手渡します。最も緊張する活動が始まります。

6年生修学旅行1

画像1 画像1
30名をこえる皆様に見送られ、6時45分に寺泊を出発しました。
写真は、燕三条駅で新幹線を待っている様子です。
東京駅で観光バスに乗り換えて、国会議事堂に向かいます。
なお、修学旅行の様子は、HPを中心にお知らせし、一日1回程度メールでもお知らせいたします。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者の皆様、PTA会長団、商工会の皆様のご協力によって、熱中症の対策を万全にした運動会になりました。凍らせたペットボトルの準備など、直前のお願いにも快く対応してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。保護者の皆様から要望が多かった児童応援席テントは、商工会様からお借りできました。効果は絶大でしたが、限られた人数での設置に課題が残りました。児童が使用するテントには、商工会様からいただいた大量の氷を置き、凍らせたペットボトルとともに、児童の体を冷やすことに効果がありました。
さて、結果ですが、競技優勝は白組、応援は赤白同点優勝でした。勝利の旗(団体種目、リレー種目)は、白組が5本、赤が1本を獲得しました。勝利の旗は、来賓の皆様から授与していただきました。
多くの皆様のご協力によって、安全に実施できた運動会でした。心より御礼申し上げます。

「潮風の林」で遊ぶ子どもたち

画像1 画像1 画像2 画像2
「潮風の林」は、学校の裏山に手作りした遊び場です。

創立140周年事業として整備を始めて、
少しずつ広さや遊具を充実させてきました。

今年も、木こり隊の草刈り、会長団の遊具点検後、
10連休明けから使用を始めました。

今週は、天候に恵まれ、水曜日と金曜日の昼休み、遊びに行きました。
両日とも70〜80名が、元気いっぱいに遊びました。
ターザンロープ、ブランコが人気ですが、
木登りしたり、鬼ごっこで駆け回ったり、
木立の中で寺泊の自然に存分に触れ合っています。

津波避難訓練のための遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
寺泊小学校は海抜31m、3階は40m以上あります。
1次避難所に指定され、町内には多くの案内看板が設置されています。

しかし、南海トラフ地震でも30m以上の津波が予測されるなど、
想定外の事態が起きることを考慮しなくてはいけない時代になっています。

学校では、2次避難所である寺泊中学校への避難訓練として、
縦割り班で寺泊中学校までの歩行遠足を行っています。

縦割り班の絆を深める目的もあるので、
各班の旗を作成し、それを掲げて中学校まで歩きました。
いざという時に、自分で自分の命を守る力を身に付けさせたいと考えています。

花苗の植え付けボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
10連休明けになかよし像脇の花壇に花の苗を植えました。

放送でボランティアを募集し、20分休みに実施しました。
30名ほどが集まり、144ポットを植えました。
手前からベゴニア、マリーゴールド、サルビアを
24ポットずつ植えました。

ボランティアの子どもたちのがんばりで、
玄関前花壇の花が、子どもたちやお客様を出迎えてくれています。
校内のボランティアは、地域貢献の第一歩です。

一斉海岸清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
寺泊の各海岸で一斉海岸清掃が行われれました。

今年の重点目標は
「長岡・寺泊を愛し、貢献する寺小っ子」です。
始業式で、海岸清掃への参加の働きかけをしました。

当日は、寺泊小学校以外の子どもたちも多数参加して、
各海岸でゴミ拾いなどが行われていました。
寺泊の観光は、多くのボランティアによって支えられていることを再認識しました。

地域に貢献する素晴らしい姿を見ることができました。

あらなみ朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、あらなみ朝会でした。

委員長認証式と学年代表のめあて発表を行いました。
校長7名の委員長に認証状を手渡しました。
それぞれの委員長は、学校が明るく、楽しく、生活しやすいように
頑張っていきたいと決意を述べてくれました。
5年生、6年生全員が立ち上がり、1〜4年生から大きな拍手をもらいました。

続いて、各学年の代表が1学期のめあてを発表しました。
学習、運動、生活のめあてをしっかり話すことができました。
一人一人が希望に満ちて、めあてを立てています。
教職員はもちろんですが、子どもの周りの大人全員が
その子が何を頑張りたいと思い、何を頑張っているか把握し、
頑張りを認めていくことが大切です。
目当てに向かって頑張る経験を積む中で、苦境にも負けない
粘り強い意思が育まれます。力を合わせていきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備10:30〜12:00 新6年生の希望者
米百俵号13:00〜13:40 JTL高学年英語指導