TOP

【3月27日】小中合同離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山古志小学校、山古志中学校合同の離任式が行われました。

山古志小学校は、4人の先生方が転退職されます。

お世話になった先生方と最後のお別れです。

ありがとうございました。

【3月24日】第23回卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業証書授与式が行われました。

6年間、山古志小学校で学んだ4名が、中学校へと飛び立ちました。
といっても、中学校とは校舎が同じ。
4月になったらまたみんなと会えます。

でも、中学校の制服を着た卒業生のみなさんは、いつもより大人びて、そしてかっこよかったです。

ご卒業おめでとうございます。

【3月23日】終業式の日3

画像1 画像1
バスに乗る前に、今年1年間お世話になった方々への「ありがとうの会」を行いました。

管理員さん、運転手さん、栄養士さん、調理員さん、事務の先生、消毒清掃員さん。
子どもたちが快適な学校生活を送れるのは、様々な方々のおかげです。

子どもたちが感謝の気持ちを込めて、メッセージカードを作りました。

【3月23日】終業式の日2

画像1 画像1
画像2 画像2
学級での活動が終わった後、明日の卒業式に向けての準備です。

椅子をならべたり、赤絨毯についたごみをガムテープで取り除いたりします。

2年生、4年生、5年生、みんなが協力して式場を作ったり、控室や教室をきれいにしたりします。

【3月23日】終業式の日1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、令和4年度第2学期の終業式の日でした。

プレイルームで終業式を行いました。
代表児童が、がんばったことやこれからがばりたいことを発表しました。

教室に戻ったら、一人一人に通知表がわたされました。

【3月15日】グラウンド除雪

画像1 画像1
画像2 画像2
管理員さんが、小型ロータリーでグラウンドの除雪をしてくださっています。

雪はまだ1mくらいあります。

今週、管理員さんが、雲梯とブランコを掘り出してくださいました。

運動会練習が始まる前には、グランドが使えるようになるといいです。

【3月15日】卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2
24日の卒業式にむけて、練習もいよいよ最終段階です。

今日は、卒業生の入場から、退場までを通して練習しました。

練習でも、みんな真剣な表情で練習に取り組みました。

【3月3日】学校の鯉

画像1 画像1
画像2 画像2
山古志小中学校の玄関ホールには、鯉がいます。
中学生が中心となり、委員会でお世話をしています。
大きな水槽に入っていて、悠々と泳いでいます、、、。

でも、いつも向かって左側に集まっているのです。
なんでだろ?

写真を撮ってから気が付いたのですが、これだと大きさがわかりませんね。
すみません。

【3月2日】山古志Go!

画像1 画像1
画像2 画像2
中学校との交流、「山古志Go!」がありました。

グループに分かれて、一人一人に「単語が書かれた紙」を渡します。
でも、グループの中に一人だけ「違う単語」が書かれているカードが渡されます。
参加者は、自分に渡されたカードだけを見て、グループ内で2分間会話をします。

ゲームが始まったときは、誰が「違う単語」のカードを渡されたかわかりません。
誰が「違う単語」を渡されたのか探し、「違う単語」のカードを渡されたと思ったら、自分だとばれないようにします。

中学生と一緒だと、遊びの幅がひろがります。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31