TOP

サツマイモの収穫

画像1 画像1
 1・2年生のサツマイモ。

 生活科で育ててきたサツマイモが収穫期を迎えています。

 まるまると太った?サツマイモもありますが,ほぞ細したサツマイモも。

 悲喜こもごものサツマイモ収穫。

 生活科室に干してあります。
 

 大きなものは持ち帰ったのでしょうか。少ない気がします。

昼休みの松の木班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒くなり,天気も雨だと体育館は込み合います。

 今日は松の木班遊び。班長がそれぞれ考えて遊ぶ,縦割り班活動です。

 これがあるおかげか,上通小は,とっても仲よしです。

今日から11月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から11月。
 体育館に鉄棒がお目見えしました。

 台数も多く,子どもたちも上手です。通学服を着ていても,上着をきていてもお構いなしで果敢にチャレンジ。


 昼休みには大勢の子どもが一緒に遊んでいます。先生たちも交じって遊んでいます。

10月30日 ロボホンがやってきた!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラミング教育を推進するきっかけになればと,今年度より長岡市が講師とともに,プログラムをPC貼り付ければ,そのとおりにロボットが動くという特別授業を始めてくれました。体験授業に手をあげて,この日,たくさんの講師陣とともに,かわいらしい「ロボホン」がやってきました。

 何度聞いてもスマホなどの使い方を忘れてしまう私と違って,子どもは初めてとは思えないはやさで,プログラムを組み立てていきます。


 笑顔があふれ,友だちとも仲良く学習でき,きっとプログラムすることに興味を持った子どももいるのだと思います。

 論理的な思考をこのことを思い出し,他の教科でやって行かなくてはと思います。

 教育委員会の視察とも重なり,大勢の人が見ていた授業。全くものおじしない子どもの姿がありました。

10月28日 三世代交流閉会式と反省会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しく過ごした三世代交流も終わり,代表児童から感想発表とお礼の言葉を述べてもらいました。


 笑顔で教えていただいたこと,一緒に遊んでくれたこと,コツをおしえていただいたこと,来年もお願いしたいことなどはっきりとした言葉で発表することができました。

 発表力もついてきています。

 反省会では,講師の協力が多くてよかったという講評をいただきました。

 老人会の皆様,ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30