新着情報
日本文化に親しもう(1)〜1年生筝体験教室〜
3時間目は、池田様による箏曲コンサート。箏から奏でる音色は、心を落ち着かせてくれます。
4時間目は、箏体験教室。箏爪をはめ、楽譜を見ながら実際に箏の演奏にチャレンジです。最後は「さくら」の合奏をみんなで行いました。なかなか、素晴らしい演奏でしたよ。
1年生は来週(11/13)、和装体験を行う予定です。日本文化のよさや素晴らしさを、たくさん見つけてほしいと思います。
2学期中間テスト実施中
【写真左】2限:3年生社会
【写真中】3限:2年生英語
【写真右】4限:1年生国語
給食総選挙で選ばれたメニューは
見事1位になった献立は、2年生代表の「心を燃やせ!冷えた体を奮い立たせろ」です。
ビビンバ、ポトフ、クレープ、牛乳、どれもみんなが好みそうなメニューだと思いました。子どもたちの思いを、しっかりと形にしてくださった栄養士、調理員の皆様、ありがとうございました。本日も、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
毎週金曜日は美術の授業
【1年生】文字のデザイン「絵文字」
【2年生】点描を試す会
【3年生】自画像制作「今を生きる自分へ」
自分が描きたい(作りたいもの)だから、どの子も真剣に作業に取り組んでいました。ちょっぴりですが、「芸術の秋」を感じることができた時間となりました。
中間テストに向けて、Let's study
教室間の移動もできるので、自分のペースで学習を進めることができます。いつもより生き生きとしているように見えたのは、気のせいでしょうか…。

