学校案内

住所
〒947-0204
新潟県長岡市山古志竹沢乙284番地
電話番号
0258-59-2047
FAX
0258-59-3816

登校許可証明書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定

子どもたちの活動

プロジェクト山古志

0903 サムネ.jpg【山古志小】画像:錦鯉を世界へ.png【山古志小】画像:崩れた山古志からの復活! 若手の挑戦.png

新着情報

【11月14日】総合学習の探究内容を共有する時間

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 山古志小中学校は一人一テーマをもと、探究してきました。一人一人はその成果と課題についてプレゼンテーションをしました。予想以上の充実した内容に驚きました。そして、子どもたちの成長ぶりに感激いたしました。今回の資料は、学習発表会で、会場などに掲示してあります。学校にお越しの際はどうぞご覧ください。

【11月14日】いじめ見逃しゼロスクール集会

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 5限に「しあわせのバケツ」を教材とし、相手の幸せために何ができるかを考えました。子どもたちは真剣に自分を振り返りながら話し合いをしていました。

【11月12日】子どもたちのリーダー研修会

記事画像1 記事画像2
 もうすぐ来年度の児童生徒会のメンバーについて話し合いをします。その時に人任せにするとか、他人事になるとかにならないようにしたいと願っています。誰もが学校のリーダーとして主体的によりよい学校を目指し、実行していく必要があります。そこで、まずは、小中学校全員がリーダーについて話し合い、考えをまとめる授業を行いました。どの子も真剣に考えを伝えあっていました。

【11月12日】性教育「赤ちゃん人形だっこ体験」

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 11月4日(火)に小中合同で性教育の授業を受けました。今年度は、妊婦の疑似体験や赤ちゃん人形をだっこする体験等を通して、命の重さや愛しさ、命が生まれるとはどういうことか等を考える体験型授業に参加しました。とても貴重な経験ができたと思います。

【11月12日】学校の冬支度

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 11月4日に小中学校の子どもたちは、間もなく来る冬に備えて、玄関前の花の整理や掃除をしました。自分たちの校舎を自分たちできれいにする。当たり前のことのようですが、実は、他の学校ではあまりできないとても素晴らしい取組だと思います。

アクセスカウント

048746

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイトリンク

長岡市立山古志小学校携帯サイトQRコード

PDF文書について

各種おたよりや登校許可証明書などのPDF文書を閲覧するためにはお使いのコンピュータに 「AdobeReader」がインストールされている 必要があります。

PDF文書が閲覧できない場合にはAdobe社サイトより最新の 「AdobeReader」をダウンロード、インストールしたのち再度文書を開いてください。

adobe_reader