学校案内

住所
〒947-0204
新潟県長岡市山古志竹沢乙284番地
電話番号
0258-59-2047
FAX
0258-59-3816

登校許可証明書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定

子どもたちの活動

プロジェクト山古志

0903 サムネ.jpg【山古志小】画像:錦鯉を世界へ.png【山古志小】画像:崩れた山古志からの復活! 若手の挑戦.png

新着情報

【10月31日】11月3日かぐら南蛮販売の準備

記事画像1
 11月3日は、山古志産業まつりや牛の角付きなど、ビッグイベントが盛りだくさんです。山古志小中学校の児童生徒は山古志闘牛場にて、自分たちが育てたかぐら南蛮を販売いたします。今日の昼休みは、その準備をしました。

 ※11月最初の週はすべて出張で校長不在のため、ホームページの更新はございません。
  大変申し訳ございません。ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

【10月30日】阪之上小学校4年生との交流会2

記事画像1 記事画像2
 何よりよかったのが、山古志小学校の子どもたちが年上の立場で交流できたことです。一人一人がお姉さんの表情をして接する姿が見られたことはとてもよかったです。貴重な経験をすることができました。阪之上小学校の皆さん、ありがとうございました。

【10月30日】阪之上小学校4年生との交流会1

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 今日、阪之上小学校4年生の皆さんが山古志小学校へ来てくれました。みんなとても協力的ですばらしい子どもばかりでした。山古志小学校の子どもたちは、障害物リレーを企画し、進行をしました。阪之上小学校からは、自己紹介ゲームや工夫された鬼ごっこ等を進めてくれました。どちらも分かりやすい説明と見事な進行でした。おかげでみんながとても楽しい時間を過ごすことができました。

【10月29日】阪之上小学校4年生来校への準備、清掃

記事画像1 記事画像2
 明日、阪之上小学校4年生が山古志小学校へ来校します。子どもたちはとても楽しみにしています。そして、阪之上小学校のみなさんの控室を清掃してきれいにしています。阪之上小学校4年生のみなさん、お待ちしております。

【10月28日】あいさつ運動

記事画像1
 「自分から」「相手の顔を見て」「相手に伝わる大きな声で」を目標にあいさつをする取組をしています。そして、相手からあいさつが返ってきたら、1Pゲット!オレンジ色のシールを一枚貼ることができます。子どもたちのあいさつが良くなってきています。

アクセスカウント

048530

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイトリンク

長岡市立山古志小学校携帯サイトQRコード

PDF文書について

各種おたよりや登校許可証明書などのPDF文書を閲覧するためにはお使いのコンピュータに 「AdobeReader」がインストールされている 必要があります。

PDF文書が閲覧できない場合にはAdobe社サイトより最新の 「AdobeReader」をダウンロード、インストールしたのち再度文書を開いてください。

adobe_reader