学校案内

住所
〒947-0204
新潟県長岡市山古志竹沢乙284番地
電話番号
0258-59-2047
FAX
0258-59-3816

登校許可証明書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定

子どもたちの活動

プロジェクト山古志

0903 サムネ.jpg【山古志小】画像:錦鯉を世界へ.png【山古志小】画像:崩れた山古志からの復活! 若手の挑戦.png

新着情報

【7月9日】闘牛太鼓練習

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 小中学校では、定期的に闘牛太鼓の練習をしています。そこで、指導者としてお世話になっているのが松田さんです。いつも子どもたちの課題を見取り、分かりやすく丁寧に教えてくださっています。松田さんは、山古志の角突きでは、MCをしている大人気の勢子さんです。その松田さんから直接ご指導いただけるなんて本当に幸せ者だと思います。

【7月9日】給食準備

記事画像1
 おいしい給食を食べる幸せを毎日感じています。それは子どもたちも同様で、わくわくしながら真剣に給食の準備をしています。この画像はその様子です。

【7月7日】学校司書さんのお仕事

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 学校司書の佐藤さんは図書室の環境整備や図書の管理を大変丁寧に行ってくださいます。季節にあった素晴らしい掲示物(まさに芸術作品)を作成したり子どもが興味をもてるような掲示物を工夫したりしてくださるので、図書室を訪れるのが楽しみになります。おかげで、子どもたちは読書が大好きで、関心をもっていろんな本を読もうとしています。
 学校司書さんがいらっしゃるというのは、学校にとって本当に幸せなことです。

【7月7日】七夕イベント

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 昼休みに、校舎全体を使ったオリエンテーリングをしました。各ポイントでは、頭を使う問題が出されており、子どもたちは答えを見出すのに苦労していました。山古志小中学校の小どもたちも職員もとても楽しそうでした。

【7月3日】七夕はもうすぐ

記事画像1
 今年も、地域の方からご厚意でくださった竹を児童玄関に飾りました。これから、子どもたちの願いを込めた短冊が飾られていきます。どんな願いが飾られるのか今からとても楽しみです。

アクセスカウント

046363

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイトリンク

長岡市立山古志小学校携帯サイトQRコード

PDF文書について

各種おたよりや登校許可証明書などのPDF文書を閲覧するためにはお使いのコンピュータに 「AdobeReader」がインストールされている 必要があります。

PDF文書が閲覧できない場合にはAdobe社サイトより最新の 「AdobeReader」をダウンロード、インストールしたのち再度文書を開いてください。

adobe_reader