学校案内

住所
〒947-0204
新潟県長岡市山古志竹沢乙284番地
電話番号
0258-59-2047
FAX
0258-59-3816

登校許可証明書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定

子どもたちの活動

プロジェクト山古志

0903 サムネ.jpg【山古志小】画像:錦鯉を世界へ.png【山古志小】画像:崩れた山古志からの復活! 若手の挑戦.png

新着情報

【9月18日】「ありがとう」の歌の練習

記事画像1
 10月7日に行われる黒坂黒太郎さん(「ありがとう」の編詞・作曲家でコカリナ奏者)のコンサートに向けて練習しました。曲のすばらしさに思わず目頭が熱くなりました。

【9月18日】フッ化物洗口

記事画像1
 朝、小中学校全員でフッ化物洗口をしました。先生方に囲まれた中で、静かに淡々と行っている姿が何とも言えませんでした。

【9月18日】山古志太鼓の練習

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 昨日のクラブ活動の時間(中学生は放課後活動)に、山古志体育館のステージで山古志太鼓の練習を行いました。太鼓の先生は、山古志の角突きのMCで有名な松田さんです。闘牛ファンの私からしてみれば、憧れの人物から教えていただいているので、いつも心の中で手を合わせながら見ています。子どもたちは暑い中でしたが、本当に一生懸命取り組んでいました。

【9月17日】朝の花の水やり

記事画像1
 毎朝、子どもたちは花の水やりをしています。「朝顔の種を採ったら、来年また植えよう」「この花の時期は終わりそうだね」等、素敵な会話をしながら活動しています。ほのぼのとした時間が流れています。

【9月16日】全校朝会

記事画像1 記事画像2
 3連休明けの今日。全校朝会がありました。今日は、中学校の校長先生の話でした。世界陸上を受けて、これから始まるマラソン大会への心の持ち方についてお話がありました。

アクセスカウント

047519

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイトリンク

長岡市立山古志小学校携帯サイトQRコード

PDF文書について

各種おたよりや登校許可証明書などのPDF文書を閲覧するためにはお使いのコンピュータに 「AdobeReader」がインストールされている 必要があります。

PDF文書が閲覧できない場合にはAdobe社サイトより最新の 「AdobeReader」をダウンロード、インストールしたのち再度文書を開いてください。

adobe_reader