| 31 |
10/27 2年和食体験授業 |
 |
今日の3,4時間目、2年生の家庭科で「和食体験」を行いました。
日本料理を専門にされる新潟県知事認定の「にいがたの名工」でもあ...
[2025年10月27日up!]
|
| 30 |
10/24 1年生合唱リハーサル |
 |
5時間目は、2回目の1年生合唱リハーサルです。本番と同様、入退場を含め、曲紹介なども本番のように行います。「1年〇組 起立!...
[2025年10月24日up!]
|
| 29 |
10/24 11月の予定をアップしました。 |
|
11月の予定をアップしました。
(トップページ 上部タグ)予定→月・年間行事予定(pdf)
[2025年10月24日up!]
|
| 28 |
10/24 今週の給食(10月第4週)2 |
 |
10月23日(木)きなこ揚げパン、パスタと缶詰のスープ、乾物を使ったサラダ、牛乳
10月24日(金)ごはん(←ひじきつくだ煮)、なめこ...
[2025年10月24日up!]
|
| 27 |
10/24 今週の給食(10月第4週)1 |
 |
10月20日(月)ごはん、いも煮汁、ごまネーズ焼き、サバの塩焼き、牛乳
10月21日(火)ごはん、おでん、車ふと秋野菜の揚げ煮、りん...
[2025年10月24日up!]
|
| 26 |
10/23 2年生合唱リハーサルほか |
 |
【写真左】
6時間目に、2回目の2年生の合唱リハーサルを行いました。より良い合唱にするため、アドバイスし合ったり、先生の意見を...
[2025年10月23日up!]
|
| 25 |
10/22 3年生合唱リハーサル |
 |
3年生は2回目の合唱リハーサルを行いました。本番前1週間を切りました。ここからの短い時間の中でも変化し続けるのが堤岡中の生徒...
[2025年10月22日up!]
|
| 24 |
10/21 避難訓練 |
 |
今日は避難訓練の日です。しかし、時間は知らされていないため、どの時間に非常ベルが鳴るかはわかりません。
昼休みに、理科室で火災...
[2025年10月21日up!]
|
| 23 |
10/20 合唱コンクール1週間前 |
|
今日は一日雨模様の天候でした。
この時期に雨が降ると、肌寒く「もう半そでの季節も終わりかなぁ」と思ってしまいます。
合唱コンク...
[2025年10月20日up!]
|
| 22 |
10/17 合唱コンクールまであと少し |
 |
5時間目は、1年生が体育館で合唱コンクールのリハーサルを行いました。初めて「広い場所」、「人前」で歌うことに緊張しながらも一...
[2025年10月20日up!]
|
| 21 |
10/17 今週の給食(10月第3週)2 |
 |
10月16日(木)ソフトめん、ミートソース、ひじきのマリネ、ミカンゼリー、牛乳
10月17日(金)ごはん、みそワンタン汁、長岡産れん...
[2025年10月17日up!]
|
| 20 |
10/17 今週の給食(10月第3週)1 |
 |
10月13日(月)スポーツの日
10月14日(火)ごはん、すいとん汁、松風焼き、のり酢あえ、ヨーグルト、牛乳
10月15日(水)ごはん、...
[2025年10月17日up!]
|
| 19 |
10/16 英語公開授業 |
 |
今日の5時間目、市内の先生方から授業を参観していただきました。
教科は英語、学年は2年生です。
最初に行ったNew Wordsのチェッ...
[2025年10月16日up!]
|
| 18 |
10/15 赤ちゃんふれあい体験授業2日目 |
 |
昨日に引き続き、3年生は「赤ちゃんふれあい体験授業」です。
昨日とは違う2クラスが、お母さん(グループによってはご両親)からお...
[2025年10月15日up!]
|
| 17 |
10/14 2学期始業式 |
 |
今日は2学期の始業式。
今日を節目に、新たな気持ちで頑張っていきましょう!
1・2年生は98日、3年生は88日の2学期です。
始業...
[2025年10月14日up!]
|
| 16 |
10/10 今週の給食(10月第2週)2 |
 |
10月9日(木)チーズバーガー(←ツナサラダ、ハンバーグ、スライスチーズ)、豆乳シチュー、牛乳
10月10日(金)【目の愛護デー献立...
[2025年10月10日up!]
|
| 15 |
10/10 今週の給食(10月第2週)1 |
 |
10月6日(月)【十五夜献立】ぶた肉のしぐれ煮丼、サツマイモのみそ汁、お月見団子、牛乳
10月7日(火)ごはん、キャベツのみそ...
[2025年10月10日up!]
|
| 14 |
10/10 1学期終業式 |
 |
今日は1学期の終業式。
4月8日の始業式から108日。
私自身にとっては本当にあっという間、という感じでした。そして、生徒の「いい...
[2025年10月10日up!]
|
| 13 |
10/9 中越駅伝大会 |
 |
今日は、中越地区中学校駅伝競走大会です。
堤岡中から、1,2年生による女子駅伝チームが出場しました。
会場は、小千谷市白山運動...
[2025年10月9日up!]
|
| 12 |
10/8 小6体験入学インタビュー |
 |
昨日、来年度入学してくる6年生が中学校に来てくれました。
オープニングは、吹奏楽部の演奏から。
学年委員会からの中学校紹介、そ...
[2025年10月8日up!]
|
| 11 |
10/7 堤友朝会 |
 |
今日は堤友朝会です。
今日は、新聞委員からのクイズ、放送委員の活動報告、そして、合唱コンクール実行委員によるスローガン発表です...
[2025年10月7日up!]
|
| 10 |
10/6 堤岡中の昼休み |
 |
給食の時、給食委員長から連絡がありました。
内容は、「少し前、抜き打ちで残食の量を調査していた」そして、「どの学年が一番少なか...
[2025年10月6日up!]
|
| 9 |
10/3 大音量のつぶやき |
 |
2限の授業中、廊下を歩いていたら、ある教室から生徒の声が。
1人の声じゃなく、大勢が一斉に話をしている声。
それも、結構なボリ...
[2025年10月3日up!]
|
| 8 |
10/3 今週の給食(10月第1週) |
 |
10月1日(水)ごはん、わかめのみそ汁、小松菜のツナこぶあえ、ぶた肉のキムたく炒め、牛乳
10月2日(木)ゆでうどん、和風カレー...
[2025年10月3日up!]
|
| 7 |
10/3 今週の給食(9月第5週) |
 |
9月29日(月)ごはん、野菜スープ、コーンサラダ、とりのから揚げ、牛乳
9月30日(火)ごはん、具だくさん汁、おかかあえ、マスの...
[2025年10月3日up!]
|
| 6 |
10/2 堤岡中の朝 |
 |
毎朝生徒玄関前では、生活規律委員の生徒があいさつ運動をしてくれています。
今日は、1年生と3年生が担当です。1年生女子は友達を...
[2025年10月2日up!]
|
| 5 |
10/1 堤岡中の昼休み |
 |
昼休みは、授業では見られない、いろいろな表情、姿、場面に出会えます。
今日の昼休みの一場面を、集めて紹介したいと思います!
【...
[2025年10月1日up!]
|
| 4 |
9/30 9月も終わり |
 |
今日は9月30日。今年度の前半終了です。
今年の夏も、早いころから「暑い、暑い」という感じでしたが、ようやく涼しくなってきました...
[2025年9月30日up!]
|
| 3 |
9/29 10月の予定をアップしました。 |
|
10月の予定をアップしました。
(トップページ 上部タグ)予定→月・年間行事予定(pdf)
[2025年9月29日up!]
|
| 2 |
9/29 10月 給食献立表 & 給食だよりをアップしました。 |
|
10月 給食献立表 & 給食だよりをアップしました。
(トップページ 上部タグ)学校日記→(画面右)給食だより
[2025年9月29日up!]
|
| 1 |
9/29 衣替え移行期間 |
 |
今日から、衣替えの移行期間です。
これまで、熱中症対策として体操着登校としていましたが、今日からは制服での登校です。(登校の様...
[2025年9月29日up!]
|