お知らせ
●Home&School保護者用アプリ 機種変更時のデータ引き継ぎ方法
ユーフォニアムが学校に来たよ!
プラネタリウム鑑賞
星つむぎの村の代表高橋様から、著書「星空を届けたい」をいただきました。この本は、小学校6年生の教科書にも一部掲載されているそうです。
なかまフェスタ閉会しました 10月31日(金)
学校保健委員会
両校職員の他、PTA役員のみなさまにもご参加いただきました。
両校を担当してくださっているスクールカウンセラー様から「“わかってもらえた”という感覚が人を支える」という演題でご講演いただきました。子どもも大人も誰もがトラウマを抱えているかもしれないこと、「わかってもらえる」という感覚がトラウマの回復にはとても有効であることなどをわかりやすく話していただきました。
「わかってもらえた」を育む学校文化の大切さを学ぶことができました。
中Bコースなかまフェスタ 10/29(水)
ハロウィン
学校では、それぞれの発達段階に応じてハロウィンパーティをしている学年・学級がありました。
緊張気味に「トリックオアトリート!」と発声したり、カードを見せたりして、ハロウィンを楽しんでいました。
Aコース万博 大成功!!
たいようコース なかまフェスタ大成功!!
閉会式では、6年生3名が小学部最後のなかまフェスタへの思いを発表しました。ラストは、たいよう共同作品をバックに全員でパチリ。記念の一枚になりました。
10月27日 中庭で大発見!!
10月24日 わんぱくコース なかまフェスタ開催!

