学校案内

住所
〒940-0046
新潟県長岡市四郎丸1丁目2番25号
電話番号
0258-32-0055
FAX
0258-32-0083

グランドデザイン

登校許可証明書

いじめ防止

お知らせ文書

配布文書はありません。

配布文書はありません。

新着情報

自然教室2日目 その3

記事画像1 記事画像2
2日間お世話になった施設の皆さんと閉校式を行いました。
子どもたちからは感謝の言葉とともに、2日間の楽しい思い出を伝えました。

自然教室2日目 その2

記事画像1 記事画像2
午前中の活動は、秘密基地作りです。
森の中のナラの木広場で、大小さまざまな木を組み合わせながら、秘密基地や遊具作りに挑戦しました。一人ではできない作業も班の人たちと協力して基地や遊具を完成させました。

自然教室2日目 その1

記事画像1
2日目の朝は、清々しい天気の中でスタートしました。
他校、園のみんなと一緒に朝の集いでラジオ体操で体を動かし、心地よく体を目覚めさせました。

自然教室1日目 その6

記事画像1 記事画像2
1日の最後の活動はキャンプファイヤーです。
燃え盛る炎を囲んでゲームで盛り上がり、歌を歌い、みんなの気持ちが一つになりました。
ハピネス学年全員が、この活動を通してさらに絆を強くしました。

自然教室1日目 その5

記事画像1
夕食はバイキングです!1日元気に活動した子どもたちは、もりもりとご飯を食べていました。

アクセスカウント

166990

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイトリンク

長岡市立四郎丸小学校携帯サイトQRコード

PDF文書について

各種おたよりや登校許可証明書などのPDF文書を閲覧するためにはお使いのコンピュータに 「AdobeReader」がインストールされている 必要があります。

PDF文書が閲覧できない場合にはAdobe社サイトより最新の 「AdobeReader」をダウンロード、インストールしたのち再度文書を開いてください。

adobe_reader

アカギー紹介

アカギー

アカギーのことを知りたかったらこちらをクリックしてください。 名前の由来は,校区の鎮守「赤城神社」からいただきました。子どもたちは赤城っ子,僕はアカギーです。