新着情報

7月4日(金) 読み聞かせ

記事画像1 記事画像2 記事画像3
本日朝、今年度3回目(子どもたちにとっては2回目)となる『andさつき』の皆さんによる絵本の読み聞かせがありました。
心情たっぷりの語り口による絵本の世界に、子どもたちは皆引き込まれていました。
ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

7月3日(木) 田んぼの生き物調査2

記事画像1 記事画像2 記事画像3
3年生が、2回目の田んぼの生き物調査に行きました。
前回とは異なる場所で、ウシガエルの巨大オタマジャクシやギンブナなど、前回とは異なる生物をとることができました。
炎天下の中、汗だくになりながらも、子どもたちは夢中になって活動していました。
ご指導やご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

7月3日(木) 初めての裁縫 5年生

記事画像1 記事画像2 記事画像3
今年もボランティアの方からお手伝いをしていただき、家庭科の授業で5年生が初めての裁縫に取り組んでいます。
裁縫3回目となったこの日も、『andさつき』の3名の方から支援していただきました。
これまでの3回の支援のお陰で、子どもたちもかなり上達してきました。
ボランティアの皆さん、本当にありがとうございます。

6月30日(月) 『うさこさんと睡眠のお話』 保健給食委員会

記事画像1 記事画像2 記事画像3
先週ハッピーライフ週間の取組を行いました。
それにちなんで、保健給食委員会が早寝・早起きに関する動画『動物劇 〜うさこさんと睡眠のお話』を作成し、お昼休みに2・4・6年教室で上映しました。
動画は、効果音や字幕を入れて編集され、楽しみながら適切な睡眠について学ぶことができるものでした。
保健給食委員がストーリーを考え、全員で何回も撮り直して作り上げた超大作でした。

6月27日(金) プール授業が始まりました

記事画像1
今週からプール授業が始まりました。
今週は、1・2年生は1回、3〜6年生は2回入ることができました。
1年ぶりのプール授業に、子どもたちはワイワイ・キャーキャー言いながら、楽しそうに水と親しんでいました。
来週はさらに暑くなりそうなので、気持ちよく泳げることでしょう。

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
SATSUKI 2018 original ver.

アクセスカウント

090938

携帯サイトリンク

長岡市立下川西小学校携帯サイトQRコード

PDF文書について

各種おたよりや登校許可証明書などのPDF文書を閲覧するためにはお使いのコンピュータに 「AdobeReader」がインストールされている 必要があります。

PDF文書が閲覧できない場合にはAdobe社サイトより最新の 「AdobeReader」をダウンロード、インストールしたのち再度文書を開いてください。

adobe_reader