新着情報
9月12日(金) マラソン試走



『andさつき』の4名のボランティアの方が要所で見守る中、子どもたちは自分のもてる力を精一杯発揮して走り抜きました。
マラソンは決して楽な競技ではありませんが、子どもたちの一生懸命に頑張る姿は、本当にすばらしいと思います。
体力はもちろんですが、困難なことに立ち向かう気力も養われているのだと思います。
子どもたちは、日々成長しています。
9月11日(木) 全校朝会 〇〇は魔法の言葉



2つの大会で優勝し、表彰状や優勝旗、優勝カップなどを選手代表の5人に手渡し、全校児童で祝福しました。
校長講話では、「〇〇は魔法の言葉」について話をしました。
〇〇に入る言葉を近くの人と相談するように促したところ、全員が「ありがとう」と正解しました。
「ありがとう」は人を幸せにする言葉であることを、私のエピソードを交えながら話をしました。
さらに、「ありがとう。嬉しかったよ」などのように、ありがとうの後に言葉をプラスすると、もっと魔法が強くなりますよ、と付け加えました。
下川西小を「ありがとう+」が満ち溢れる学校にしましょう!
9月10日(水) 下川西保育園児が1・2年生を訪問



カラフルに作られた招待状を受け取った1・2年生は、「ありがとうございます」「楽しみにしています」などと、元気よく答えていました。
これは、保育園と小学校の連携事業の大切な交流の一つです。
私も招待状をもらったので、楽しみにしています。
9月10日(水) 走れ走れ運動 in the コミセン



1回目の月曜日は学校の体育館で行いましたが、2回目の今日は、冷房が効く下川西コミセンをお借りして行いました。
涼しい体育館で子どもたちは思いっきり走り、5分間で25周以上走った児童もいたようです。
場所を提供いただいた下川西コミセンの皆様、ありがとうございました。
9月5日(金) 「andさつき」の方による「読み聞かせ」



子どもたちにとっては、今年度3回目の読み聞かせとなります。
学年に応じた絵本を選んで感情たっぷりに読み聞かせていただき、子どもたちを絵本の世界に導いてくれました。
本当にありがとうございました。