ポータルサイト
サイトマップ
サイト内検索
トップページ
学校紹介
学校基本情報
教育目標
校章・校歌
沿革
所在地・連絡先
グランドデザイン
年間行事予定表
学校日記
リンク
サイトポリシー
現在位置:
トップページ
11月6日(木)に長岡リリックホールにて終日合唱祭を行いました。多数の保護者・地域の方などの参観者に見守られて無事に終了いたしました。大変ありがとうございました。
療養解除届
インフルエンザ 療養解除届
新型コロナウイルス療養解除届(24.7〜)
一般感染症 登校許可証明書
いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針
相談機関ダイヤル
あなたの気持ち、聞かせてほしい(中高生用)
長岡市相談機関一覧
部活動について
7/1 種目別エリア一覧
7/1 Come100クラブ本申込
Come100クラブNEWS4月版
Come100クラブNEWS3月版
部活動に係る活動方針
学校だより
7号(10/24)
6号(9/24)
5号(8/28)
4号(7/25)
3号(6/24)
5/22学校だより2号
4/22学校だより1号
保健だより
11/7保健だより
9/17保健だより
8/25保健だより
7/25保健だより
7/7保健だより
5/20 感染症対策に係る各種リーフレット(県より)
5/19保健だより3号
5/8保健だより2号
4/1保健だより1号
給食だより
11月の給食だより
10月の給食だより
8・9月の給食だより
7月の給食だより
6月の給食だより
5月の給食だより
4月の給食だより
その他の配布文書
11/9ふれあいバザーのお知らせ
10/21かけはし66号
9/10あなたの声を聞かせてください
9/10自殺予防週間ポスター
7/7 県相談窓口リーフレット
新着情報
11/7保健だより
インフルエンザ 療養解除届
11/9ふれあいバザーのお知らせ
[←]
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
[→]
1 / 21 ページ [全208件]
11月10日(月)3年生入試説明会
5限体育館で、生徒、保護者対象の入試説明会が開催されました。足元の悪い中、ご来校いただき大変ありがとうございます。ホーム&スクールでも資料を配信いたしましので、参加されなかった方はどうぞご覧ください。熟読していただき、お子様に合った進路計画表の方をお子様と一緒に作成してみてください。そのうえ、ご不明な所がありましたら、3学年部の方まで御質問ください。
11月10日(月)今日の給食は
今日の給食は、秋の香りごはん、厚焼き卵、梅こぶあえ、白菜のみそ汁、牛乳です。「実 りの秋」という言葉があります。秋は、旬のくだもの野菜 、魚などの食べ物が多く出回 り、何を食べてもおいしい季節です。新米のごはん、さつまいも、きのこ、鮭 、さんま、さば、栗 、ぶどう、梨 、柿などが秋に旬を迎える食べ物です。今は、季節を問わず、どんな食べ物でも手に入り、旬を感じることが 少なくなりました。しかし、旬の食べ物は、たくさん出回り値段が安いだけでなく、味や栄養も優れているといわれています。今日は混 ぜご飯の具にさつまいもときのこを入れました。秋の味覚を味わって食べましょう。
11月10日(月)全校朝会
毎年11月25日(女性に対する暴力に反対する国際デー)から12月10日(世界人権デー)までの16日間は、国連女性機関が主導する女児・女性への暴力に反対するキャンペーン期間(「オレンジ・デー」)となっており、暴力のない明るい未来を示すオレンジ色をその象徴として、様々な取組が行われています。この度、長岡技術科学大学さんから、協力の依頼を昨年度頂いておりました。本日高口講師と安達様がお出でになり、その趣旨を説明頂き、学生さんがデザインされた14の候補の「オレンジ・デー」啓発缶バッジのデザイン投票をお願いされました。(一部写真右)賛同できる人はグーグルフォームで投票します。御礼にオレンジ色のティッシュを頂きました。
11月9日(日)コミセンふれあいまつり
もちつきのコーナーでは、4升(?)の餅がふるまわれました。うち2升は大人が捏ねたあと、ちびっこたちが餅つき体験を行っていました。後援会長さんもつかれていました。あんこ味ときなこ味で2つ振舞われました。すぐに品切れになりました。
11月9日(日)コミセンふれあいまつり
大島学級で製作したハンドメイド作品の販売をしました。沢山の方々からお買い上げいただきました。大変ありがとうございました。
11月9日(日)コミセンふれあいまつり
健康アドバイスコーナーもありました。
11月9日(日)こみせんふれあいまつり
まだ開場前です。様々な企業さんが協賛されているようです。
11月9日(日)こみせんふれあいまつり
大島コミニティセンターのふれあい祭におじゃましてきました。様々な催しものが行われていました。
11月7日(金)今日の給食は
今日の給食は、ごはん、鮭の黄金焼き、きのこのおかかあえ、さつま汁、牛乳です。今日 は「ながおか減塩うまみランチ」の日です。今月はマヨネーズのコクやかつお節の風味 、旬の食材のうま味を生かして減塩しました。また見た目も秋らしい献立になっています。「鮭の黄金焼き」はみそにコーンのペーストとマヨネーズを混ぜて焼きました。黄色のソースで秋の紅葉をイメージしています。そして、おかかあえの「きのこ」やさつま汁の「さつまいも」「大根」と秋が旬の食材を使っています。季節を感じながらおいしく塩しましょう。
11月7日(金)特設駅伝部 〜結果〜
1走:佐藤さん→2走:池田さん→3走:桑原さん→4走:池田さん→5走:白杉さんでした。結果は 51分17秒で、31位ということでした!お疲れ様でした!
アクセスカウント
今年度:77910、今月:3979、本日:107、昨日:96
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
携帯サイトリンク
学校案内
住所
〒940-2111
新潟県長岡市三ツ郷屋町字下川原342番地
電話番号
0258-27-1455
FAX
0258-27-1586
今月の行事
[2] (祝)文化の日
[4] 合唱祭前日準備
[5] 合唱祭
[6] 生徒会役員選挙…
[9] 進路説明会
[12] 2学期中間テス…
[13] 2学期中間テス…
[16] 生活リズム確立…
[17] 教育相談旬間(…
[18] 学校保健委員会
[19] 3年生三者面談…
[20] 3年生三者面談…
[22] (祝)勤労感謝…
[23] 振替休日
[24] 専門委員会 …
[25] PTA主催後援…
[26] 生徒朝会