新着情報
みらい学年5年生「自然教室に行ってきました!〜一人ひとりの成長〜」7月11日



みらい学年5年生「自然教室に行ってきました!〜上越市立水族博物館 うみがたり〜」7月11日



まず、イルカショーを見させていただき、職員の方からハンドウイルカの生態についてのお話を聞きました。視力は0.1ほどしかなく、超音波を使って物の形や距離をとらえていることなど、子どもたちは興味津々で聞き入っていました。
次に、実際に飼育員として働くまでの道のりや、やりがいについても教えていただきました。「海の生き物が好き」という思いから進路を決めたというお話に、子どもたちも自分の未来を重ねながら聞いていました。
最後は館内を巡りながら、友達と声をかけ合って海の生き物を楽しそうに見ていました。
みらい学年5年生「自然教室に行ってきました!〜朝のつどい・思いやりのリレー〜」7月11日



※写真は朝の集いの様子です。
たいよう学年4年生「第2回学年集会」7月9日


たいよう学年4年生「点字に挑戦!」7月11日



今日は「長岡点訳の会」から3名の講師の方に来ていただき、点字の読み方や打ち方を教えていただき、点字の絵本なども見せていただきました。最初は難しそうにしていましたが、クイズのように楽しく読んでいる4年生の姿に「頭がやわらかい!」とびっくりしました。講師の先生方からも「最後まで集中して点字に触れてくれてありがとう」と温かい言葉をいただきました。