学校案内

住所
〒940-1154
新潟県長岡市宮栄3丁目22番1号
電話番号
0258-32-2737
FAX
0258-32-4533

登校許可証明書・欠席連絡

配布文書はありません。

配布文書はありません。

いじめ防止基本方針

長岡市教育委員会働き方改革PRリーフレット

新着情報

きらめき学年2年生「音楽発表会、力いっぱいがんばりました!」

記事画像1 記事画像2 記事画像3
夏休み明けから、練習を頑張ってきた音楽会が終わりました。
人間も生き物も野菜もみんな「生きている」というメッセージを伝えられるように、練習の時から意見を出し合い、歌い方・演奏の仕方を工夫していました。本番前は緊張していた様子も見られましたが、後半のトップバッターとして、堂々と最高の歌と演奏を体育館中に響かせることができました。教室に帰った子供たちは、キラキラの笑顔で「楽しかった!」「うまくできた!」と話していました。
ご多用の中、お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

3年生「花いっぱい千日紅お届け」

記事画像1 記事画像2 記事画像3
7月に地域へマリーゴールドの花を届けに行きました。今度は、これまで、マリーゴールドを育てていただいたことのお礼を伝えるために、手紙と千日紅のドライフラワーを持って出かけました。行ってみるとまだまだ元気に咲いているマリーゴールドを見つけました。さらには、花いっぱい活動を頑張ったカラフル学年に折り紙で作ったこまやお花をいただきました。お花のリレーが続き、地域が花で元気になっていると感じました。

学校行事「音楽会」

記事画像1 記事画像2 記事画像3
音楽会後半の様子

学校行事「音楽会」

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 11/1(土)、音楽会を開催しました。
 各学年、よりよい演奏や発表を届けようと今日までたくさん練習をしてきました。本番では、一人一人が練習の成果を発揮し、素晴らしいステージを作り上げることができました。音楽会を通して、仲間と力を合わせて、1つのものを作り上げる楽しさを感じることができました。
 ご多用の中、お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

音楽会前半の様子

きぼう学年6年生「音楽発表会に向けて練習をがんばっています!」

記事画像1 記事画像2 記事画像3
金曜日の校内音楽会、そして土曜日の音楽会が迫ってきました。6年生は発表の「大トリ」。最高学年として自信をもってステージに上がろうと練習に励んでいます。合唱「HEIWAの鐘」では、平和への思いが聞いている人に届くように、合奏「Jupiter」では、音の重なりを意識しながら演奏しています。最後の音楽会、心を一つにがんばります。

アクセスカウント

211288

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイトリンク

長岡市立宮内小学校携帯サイトQRコード

PDF文書について

各種おたよりや登校許可証明書などのPDF文書を閲覧するためにはお使いのコンピュータに 「AdobeReader」がインストールされている 必要があります。

PDF文書が閲覧できない場合にはAdobe社サイトより最新の 「AdobeReader」をダウンロード、インストールしたのち再度文書を開いてください。

adobe_reader