新着情報
学校行事「長岡市よりバスケットボールを4ついただきました」11月17日
バスケットボール贈呈セレモニーの中で、ストリートバスケットボールチーム「ちきゅう」の選手から、全校の子どもたちへメッセージをいただきました。
長岡市は、バスケによるまちづくりを進めており、「子どもたちがバスケットボールを愛し、夢中になれる環境をつくりたい!」をテーマにふるさと納税型クラウドファンディングを実施し、集まった寄附金を活用してのバスケットボールを市内全小学校を対象に寄贈する事業を進めています。
その事業で「バスケ しようぜ!」のプリントが入った特別なボールを4ついただきました。
一週間ほど展示した後に、休み時間に使用できるように体育館用具室へ収納します。
これから、このボールを使って、バスケットボールに親しんでもらいたいと思います。
きらめき学年2年生「みらい学年5年生に読み聞かせをしてもらいました」
読み聞かせが終わった後には、休み時間に一緒に遊べる「みらいチケット」をもらい、「早く使いたい!」と嬉しそうにしていました。早速昼休みに、もらった「みらいチケット」を持って5年生教室に行った子どもたち。「面白いドッヂボールをした!」「すごく楽しかった!」と笑顔いっぱいで話していました。
5年生に何かお返しがしたいと話している子もいて、これからの関わりも楽しみです。
たいよう学年4年生「アシスト笹崎交流会」11月6日・13日
当日は、大きな声でゆっくりと話したり、車いすの方とも目線を合わせて活動したりと思いやりの心を発揮して、素敵な交流ができました。ご協力してくださった、地域の皆様、ありがとうございました。
みらい学年5年生「地域に広がる“服のチカラ”パート2」11月14日
回収は14日(金)まで続きます。最後まで感謝の気持ちを大切にしながら、活動を続けていきます。
みらい学年5年生「地域に広がる“服のチカラ”パート1」11月14日

