新着情報
11月20日 さわらび班活動4
11月17日 朝の図書室
宮本小の1週間のスタートは、図書室から始まります。子どもたちが次々にやって来て、本を選んでいます。友達と一緒に本の面白いところを紹介し合ったり、借りる本を見せ合ったりしている子もいます。
借りた本は、絵本バックに入れて机のわきにかけたり、自分のロッカーに入れたりしておきます。そして、朝の活動やちょっとした隙間時間に読んでいます。
11月17日 おいもの譲渡会
集合時刻1時10分になると、希望者がたくさん列をなしていました。
大きなおいもを抱えて、今日は下校しました。
11月12日 1年生 コミセンで交流会
みんなで国語の学習で作った「かくれんぼクイズ」や詩の音読、鍵盤ハーモニカでの「かっこう」の演奏、「怪獣のバラード」の歌とダンスなどなど、たくさんの発表をしました。どの発表もにこにこ笑顔で見てくださり、大きな拍手もいただきました。
最後に、発表のお礼に手作りプレゼントをいただきました。ありがとうございました。
11月11日 いじめ見逃しゼロスクール集会
集会では、各学級の取組を発表しました。写真は6年生の発表で、最近課題として挙がっていた、休み時間のトラブルの具体的な解決法を提案してくれました。
後半は全校レクリエーションで、人間知恵の輪にチャレンジ。さわらび班で円を作り、ランダムに手をつなぎ、それを解いていきます。なかなか難しいゲームですが、お互いに声を掛け合い、どの班も上手にクリアしました。

