長岡市立三島中学校

2025/11/21 17:18 更新

新着情報

11月21日(金)緑の絆集会

記事画像1 記事画像2 記事画像3
今日の5、6限に緑の絆集会(いじめ見逃しゼロスクール集会)を行いました。
脇野町小学校6年生、日吉小学校5、6年生が参加しました。
また、会には民生児童委員と学校運営協議会委員の皆様が参加しました。
アイスブレイクやレクをとおして後半のいじめに関する話し合いが活発に行うことができました。

11月21日(金)今日の給食は

記事画像1
今日の給食は、栗五目ごはん、牛乳、ぶりの照りやき、★ほうれん草のおかかマヨあえ、大根のみそしるです。
今日は、栗のお話です。栗は秋の味覚を代表する食べ物の一つです。収穫してから、少し低い温度に保管をしておくと、甘くなってよりおいしさと甘さが出てきます。栗には、ビタミンCがあり、焼いたり、ゆでたりしても壊れにくいため、料理をしたあとも、しっかりと栄養をるとことができます。今日は、ひじきや野菜と一緒にごはんに混ぜました。おいしく秋の味覚をいただきましょう。

11月21日(金)2A調理実習

記事画像1 記事画像2 記事画像3
きゅうりの輪切りとジャガイモの皮むきテストが行われた後、きゅうりは和え物に、ジャガイモは芋餅に調理しました。
和え物は班ごとに味付けや食材が違っていて班の個性が出ていました。

11月21日(金)1B保健体育

記事画像1
1Bの保健体育では器械運動をしています。
今日は、教育センターから指導主事の先生が来校し、授業を参観されました。
マット運動で自分が挑戦したい技の練習場所に行き、意欲的に活動していました。
ICT等を活用し練習場の工夫もされていて練習を重ねるごとに上達していました。

11月21日(金)生徒会役員選挙運動

記事画像1
役員選挙の選挙運動が始まりました。
選挙の声が校舎に響くと晩秋を感じます。
次年度をリードする2年生の元気な声が響いています。

11月20日(木)今日の給食は

記事画像1
今日の給食は、ナン&ドライカレー、牛乳、★チーズサラダ、★クリームヨーグルトあえです。
今日は、ナンのお話です。ナンは、インドなどで主に食べられる特別なパンです。本場インドでは、オーブンではなく、タンドールという壺のような形の窯で焼くため、お祝いの時などに食べられることが多いそうです。はちみつやジャムをつけておやつとしても美味しいですが、ドライカレーをつけて食べるのが人気です。少しずつ手でちぎってカレーをつけながら食べてみてください。

11月20日(木)1学年朝会

記事画像1
体育館でドッジボールをして楽しんでいました。
今週は急激に気温が下がっていますが、朝から元気に活動していました。

11月20日(木)2学年朝会

記事画像1
2年生は時期に合わせて学年全体が意識して生活するキーワードを設定しています。
春は「笑顔」夏は「情熱」
そして秋冬は…「誠実」です。
様々な場面で誠実さは大切です。これから全校のリーダーとなっていく2年生には学校全体のことを考えて誠実さを大切にしてほしいと思います。

11月19日(水)今日の給食は

記事画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、さと芋ととり肉のあげ煮、★えのきのおかかあえ、車ふ入り豆乳みそしるです。
今日は、車麩のお話です。車麩は、長岡の特産品の一つで、車のタイヤのような丸い形をしているのが特徴です。長い棒に、生地を巻き付けて、何回かに分けて焼いて作ります。麩は、ふんわりとした食感のものが多いですが、何回かに分けて焼くことで、バームクーヘンのような層ができ、崩れにくく、しっかりした弾力が生れます。今日はお汁に入っているので、ぜひ食べてみてください。

11月18日(火)生徒会選挙活動

記事画像1
来週27日に行われる生徒会選挙に向けた準備活動が始まっています。
候補者と協力者が力を合わせて準備を進めています。

アクセス数

166008

今月:3343、本日:21、昨日:66

携帯サイトリンク

長岡市立三島中学校携帯サイトQRコード

今月の行事

  • [3] 文化の日
  • [4] 生徒朝会(役員…
  • [6] 第3回実力テスト
  • [7] 第3回実力テス…
  • [10] 第11回職員会議
  • [11] 全校朝会
  • [12] 第2回進路説明…
  • [13] 第2回避難訓練
  • [19] 専門委員会
  • [20] 第4回確認テス…
  • [21] 緑の絆集会 第…
  • [23] 勤労感謝の日
  • [24] 振替休日
  • [27] 生徒会役員選挙…

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

PDF文書について

各種おたよりや登校許可証明書などのPDF文書を閲覧するためにはお使いのコンピュータに「AdobeReader」がインストールされている 必要があります。 PDF文書が閲覧できない場合にはAdobe社サイトより最新の 「AdobeReader」をダウンロード、インストールしたのち再度文書を開いてください。

adobe_reader

学校案内

住所
〒940-2313
新潟県長岡市吉崎617番地
電話番号
0258-42-2231
FAX
0258-42-2232