自分たちで創る学校
正義の心・思いやりの心・あきらめない心・感謝の心・素直な心
新着情報
6月26日 6年生 修学旅行2日目



様々な体験・経験ができた2日間。思い出に残る修学旅行になりました。
6月25日 6年生 修学旅行1日目 その2



6月25日 6年生 修学旅行1日目 その1



ホテル到着後、夕食にはカニが! 身の取り方をホテルの方から教わり、四苦八苦しながらもおいしくいただきました。お土産選びでは、お店の隅から隅まで品を見に行き、予算と相談しながら楽しそうに選んでいました。あっという間に1日目が終わりました。
6月20日 6年生 租税教室


6月20日 5年生 前川の歴史を学ぶ

昔は、学校の近くにある信濃川が大雨のたびに氾濫し、大きな被害が出ていました。学校周辺も何度も家や田畑が流され、大変困り果てていました。しかし、先人たちが助け合い、用水を整備することで課題を解決してきた事実を知りました。なので、学校の周りには田んぼがたくさんあるのです。
その話を聞いた子どもたちは、先人の努力や工夫の上に今があることを感じるとともに、これまで以上に米作りに精を出し、地域を大切にしたいと思うようになりました。